デイキャンプ6年生
小学校最終学年での思い出づくりに一役!!
毎年恒例の6年生によるデイキャンプ。今年も夏休み最後の土曜日の開催となりました。
育生会が主催するこの催しは、小学校生活最後の「楽しい思い出づくり」を目的に、ゲームやクイズ、飯ごう炊飯やキャンプファイヤーなど、子どもたちが楽しめるメニューが盛りだくさんです!
その一コマを紹介しましょう。
↓ 開会式 ↓ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓ グループ決め&目標づくり ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ジャンケンでグループ決め!↑ | ↑応援に集まってくれた保護者の方々↑ | ↑グループ毎の目標決めです! ↑ | |
↓ グループ対抗 ゲーム ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最初は伝言ゲームです。グループで数桁の数字を伝えていくのですが、伝える途中になわとびをさせられて、数字を忘れた子もありました(^~)↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑グループ対抗“クイズ合戦” の問題は、お父さんやお母さんが考えてくれました↑ | |||
↓ 飯ごう炊飯準備 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑夕ご飯はみんな大好きのカレーです!↑ 飯ごうでごはんを炊いて、カレーの準備もぜ〜んぶ自分たちでします。 美味しいのができるといいねえ!! |
|||
↓ おもしろ科学実験教室 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずは体育館で“空気の重さ” について勉強しました!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑続いて、大気圧に関する実験です。“富士山5合目のポテトチップス” 忘れないでね(^^)↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑@ ドラム缶に少量の水を入れ↑ 沸騰させます |
↑ A沸騰したらふたを閉め、水をかけます↑ | ↑B大音響と共に↑ こんなことになりました! |
|
↓ 夕食タイム ー美味しいカレーを食べるぞ!ー ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご覧下さい!この美味しそうなカレーを!! | みんなで食べるカレーの味は最高でした! | ||
↓ キャンプファイアー ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デイキャンプのクライマックスはキャンプファイヤー! 女神様と4人の火の神たちがそれぞれの炎を組んである薪に点火していきます!! キャンプも最高潮!!! |
|||
↓ グループ別 出し物 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水色チームは“大きなかぶ” | ピンクチームは“3匹の子ぶた” | むらさきチームは“さるかに合戦” | 黄色チームは“行進” |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青チームは“もも太郎” | 黄緑チームはお題ができずに ばつゲーム! |
先生チームは“あたり前体操” | |
↓ フィナーレは花火で ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |