活動07 6月16日 護身術体験教室
合気道の四箇郷道場のみなさんのご協力、また、和歌山県合気道連盟副理事長の冷水先生のご指導の元行われた護身術教室には、たくさんの皆さんが参加してくれました。
“礼”始まり“礼”に終わる。合気道の精神を学び、実際に自分の身体を守るための方法を教えていただきました。
教室が終わった後、数人の女の子たちが、自分たちで“復習”していたのが印象的でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑後ろに座っているのが参加者↑ | ↑前は指導いただくみなさん↑ | ↑まずは準備体操を念入りに↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑やっぱり大事な“受け身”の練習! でもこれがなかなか難しい!!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑2人ずつペアを組んで実践です↑ やっぱりまずは“あいさつ”から |
↑経験のある子が先生役になってくれます↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑指導いただいた冷水先生↑ | ↑お母さんも頑張る↑ | ↑経験のない子でもすぐに上達します↑ |