育生会行事のメインイベントです
本校PTA育生会行事のなかで子どもたちが一番楽しみにしている“北まつり”。
本年度も7月23日(土)15:00〜18:00 運動場・体育館を中心に行いました。
今年は梅雨明けが早かったものの季節はずれの台風の接近もあり、当日の天候を心配していました。
しかし、育生会の皆様の熱意で見事な快晴!!。
子どもたちや保護者の方はもちろん、たくさんの地域の方々にご参加いただき、盛大に開催することができました。
【まつりのアトラクションと出店】
(体育館)
・バザー(育生会 校外部担当)
・カンカンタワー(文化部)
・輪投げ(保体部)
・ボーリング(施設部)
・手づくり教室(子どもセンター)
(運動場)
・千本引き(広報部)
・スーパーボールすくい(文化部)
・フルーツポンチ(広報部)
・かき氷(施設部)
・アイスクリーム(保体部)
・フライドポテト&お好みせん(本部役員)
・焼きトウモロコシ&フランクフルト(北まつり委員)
・ジュース(教職員)
【準備・会場風景】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
家庭科室では午前中から下ごしらえ 本部役員の皆様ご苦労様でした! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テントを設営したり、案内図をつくったり まつりを開催するために育生会の皆さんには大変お世話になりました!! |
【体育館での一コマ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
体育館で行ったバザーには、各家庭からたくさんの品物を提供いただきました! 掘り出し物は見つかったのでしょうか? |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土曜日にお世話になっている子どもセンターさんは、手づくりのビーズやミサンガを出店してくれました | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文化部さんは「空き缶つみ」を行ってくれました 3年生までは1分、4年生以上は30秒で何個の缶を積めるかを競いました! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
輪投げは保体部さんが担当してくれました 学年によって投げる場所が違うのですが、けっこうペットボトルに入れるのは難しいみたいでした |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ボーリングは施設部さんの担当です ストライク!! とはなかなかいかないようです |
【運動場での一コマ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アイスクリームは とぶように売れました! |
子どもたちの大好きな千本引き(千本釣り) | ポテトも子どもたちに 大人気!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お好みせん は 本部役員の方々 |
夏と言えばかき氷! 北まつりでもダントツ人気NO1でしょうか? 子どもたちの笑顔がその証明です(^^) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパーボールすくいも定番のアトラクションです みな上手でけっこうすくっていました!! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミックスフルーツにサイダーを入れたフルーツポンチ 暑い夏にはもってこいの食べ物です! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生たちはジュース屋さんを開きました! サイダーにコーラにジュースにお茶など予定時間より早く売り切れてしまいました!! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
焼きトウモロコシにフランクフルト 猛暑の日にはちょっと苦戦かな?!と思ったのですが、 その美味しさに見事に完売しました!! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンの販売も(暑さのために)前半は苦戦していましたが、 そこは売り手のお母さんたちの笑顔とパンの美味しさが口コミで広まって、見事完売!! |
【最後に】
北まつり開催にあたっていろいろご尽力いただいた育生会 本部役員の皆様 また、事前の計画・当日の運営などでご協力いただいた育生会 各部の皆様 そして、当日、お越し頂いた四箇郷地区連合自治会長様はじめ地域の方々 このまつりにかかわっていただいた全ての皆様にもう一度 御礼申し上げます。 ありがとうございました(^^) |
---|