昭和22年5月3日 創立
和歌山市の西部に位置し、風光明媚な水軒浜や雑賀崎を校区に持つ。西の浜辺から7つの海に雄々しくはばたけとの願いから「西浜中学校」と名づけられた。
校区には雑賀・高松・雑賀崎の3小学校区があり、雑賀崎地区は漁港を有し、サバ・カツオなどの近海物の漁業がさかんであるが、近年は会社勤務が増加しつつある。高松・雑賀地区は旧来からの住宅地で、公務員や会社勤務を中心に、商業地区が混在する。
教育目標
1 基本目標
『創造力に富んだ心豊かでたくましい生徒の育成』
2 重点目標
『自ら学び、ともに生きる』
3 めざす生徒像(努力目標)
〇すすんで学び、考える生徒
自ら課題を求め、よりよく解決する意欲を持ち、互いにみがきあい高めあう
〇互いに尊重し、協力する生徒
人の心のいたみがわかるなど豊かな感性を養い、協力しあう
4 生徒の行動目標
〇あいさつをしよう
〇正しい生活習慣を確立しよう
〇学校をきれいにしよう
〇積極的に学習しよう
〇自分を人を大切にしよう
〇根気強くがんばろう
〇健康な心とからだをつくろう
校章
周辺略図
JR和歌山駅から
和歌山バス 海南藤白浜行き 水軒口下車
南海和歌山市駅から
和歌山バス 海南藤白浜行き 水軒口下車
徒歩約20分