3学期スタート!!始業式
校長先生のお話です!
みんな姿勢よくお話を聞いています!!
新年の目標を一つ決めて取り組みましょう!!
12月14日(木)4年生で交番出前授業があったよ!
初めに交流室でお話していただきました!
ここに書いているように・・・
質問はありませんか?
はい!!どうぞ質問してください!
いよいよパトカーやその装備品について教えてくれるよ!
たてです!
パトカーです!
非常灯です!
さす又です!!学校にもあると思うけど、小さくたためます!
ヘルメットです!!
防弾チョッキです!!
後ろにもいろいろ積んでいるよ!
これは手袋だけど、犯人が刃物を持っていたりした時、刃物で切れないようになってるんだよ!
さあ、どうぞ自由にさわってみてもいいよ!
パトカーもどうぞ、のぞいてご覧!
どれどれ
重さはどうかな?
永嶒先生盾もってみて!!
ヘルメット固いよ!!
手袋頑丈そう!
パトカーの中すごい!
さすが防弾固いね!
マイクだ!
みんな道具に触れたり、おまわりさんに質問したり、楽しく学習しました!
紀三井寺交番のみなさん
ありがとうございました。!!
12月7日(木)1年生 バター作りに挑戦
明治乳業の方をゲストティーチャーに招き、3時間目に牛乳のお話をしていただき、4時間目にバター作りをしました。
よろしくお願いします。
牛乳のお話をするよ!!
牛乳について学ぼう!!
牛乳から作れるもの知ってるかな?「ヨーグルト」
「チーズ」
クイズ形式で教えてくれるよ!!
これがにゅうぎゅうだよ!!大きさがわかったかな?
次のクイズ
いよいよバター作り!
準備はOK
容器をふりふり!!
ふりふり!
まだまだふりふり!
かたまってきたかな?
もうひといきふりふり!!
そろそろいいかな?
まだだよ!ふりふり!!
シェイク!
手がつかれてきた!
ひたすらシェイク!!
今度こそもう一息!!!
かたまってきたぞ!
バターができた?まだ?
トロトロになったよ!最後の仕上げです!!
ミルク(液体)とバターに分かれるよ!
液体を抜いてバターを混ぜるよ!
ぬいて・・・
かんぱーい!!
あっさり?
バターはクラッカーにのせて!
おいしいひとー?
はーい
とってもおいしくいただきました!!
11月30日(木) 1年生 学校歯科医のあなはら歯科クリニック、穴原先生に歯磨き指導をしていただきました!
初めに虫歯のお話をしていただきました。
とうぶんのお話
おやつで考えてみよう!
いよいよ歯磨きするよ!
歯磨きの仕方をよく聞いてね!!
ぶらしの方向を考えて!
さあ、プラークテスターでどこに歯垢が残っているか調べるよ!
赤いところが歯垢だよ!
さあ、みんなでしっかり歯を磨こう!
きれいになってきたかな?
今度は上を!!
しっかり磨こう!!
まだ赤く残っているところを!!
ここをしっかり!
磨けたと思う人は手を挙げてごらん!ほんとにきれいか先生が見てあげるよ!
先生ありがとうございました!
11月12日(日)日曜参観で学習発表会をしたよ!!
初めに校歌斉唱!!
たくさんの方々が見に来てくれました!!
児童会からの挨拶です!!
2年生の発表
いよいよ発表!!
1年生もしっかり座って見ています!!
私たちの合奏と歌を聴いてください!!
合奏「かぼちゃ」
歌「はらぺこ あおむし」
「はらぺこあおむし」は「ちょう」になりました!!
次は1年生の発表です!!
音楽劇「くじらぐも」
かけっこしているよ!
音楽劇では、お話の中で歌を歌いながらお話が進むよ!!
次は3年生の発表です!!
群読「むかし むかしの おかしなはなし」
「かーーー」「もーーー」「めーーー」上手に言えてたね!
合奏「明日があるさ」です!!
リズムを合わせて!
みんな姿勢よく聴いているよ!!
次は4年生です!!
斉唱「いつだって!」
4年生は22日に部の音楽会にも参加します!
合奏「テキーラ」
藤田先生の指揮もかっこよかったよ!!
強弱も表現できました!
次は5年生の発表です!!
群読「教室はまちがうところだ」
合奏「キリマンジャロ」
たくさんの楽器があるよ!!
ありがとうございました!
最後は6年生です!
群読「もしも世界が百人の村だったら」
英語で発表します。
ご安心ください。日本語訳も入れますよ!
合奏「彼こそが海賊」
ご存知パイレーツオブカリビアンの挿入曲です!
みんなで歌おう「ビリーブ」
観客の皆様のほうを向いて歌います!!
聴いてください!!
校長先生のお話です!
みんなとってもよく頑張ったね!
素晴らしい発表をありがとう!!