5月28日、山口カーニバルを開催しました。縦割り班ごとに4つのチームに分かれて競いました。キャタピラーリレー、ムカデ競走、ジャンボさいころゲーム、4色リレーの4種目を楽しみました。お家の方もたくさん見に来てくれました。
カテゴリー: 教育活動
春の遠足
5月24日、春の遠足を実施しました。
1・2年は海南市わんぱく公園、3年は市立博物館と和歌山城、4・6年は市立博物館と紀伊風土記の丘へそれぞれ行きました。天候にも恵まれ楽しい一日を過ごしました。
1年生を迎える集会
4月26日、1年生を迎える集会を開催しました。
6年生が、企画運営しました。1年生も大喜びでした。
楽しい1時間でした。○×クイズ、貨物列車、宝探し、1年生から
歌のお礼もありました。
4月授業参観
4月23日、今年度最初の授業参観を開催しました。それぞれの教室で子どもたちが熱心に先生の話を聞いたり、元気に手を挙げて発表する様子をお家の人に見ていただきました。参観終了後愛育会総会、引き続いて学級懇談会を開催しました。
平成25年度入学式
平成24年度卒業式
3月19日、20名の卒業生が、本校を巣立ちました。お家の人や地域の方々、たくさんの人に祝福していただきました。卒業おめでとう。
前期児童会選挙
3月6日、前期児童会選挙を実施しました。立候補者が一人一人舞台の上で演説をするのを聞いた後、投票をしました。結果は7日朝発表されました。当選した新役員のみなさん、児童会活動をますます活発にして下さい。期待しています。
2月授業参観
2月22日、今年度最後の授業参観でした。たくさんの保護者の方や地域の方に子供達のがんばっている様子を見ていただきました。後の学級懇談では防災DVD「犠牲者ゼロ0をめざして」の視聴も行いました。
ブルーベリー植え
2月20日、1年生がブルーベリーの苗木を植えました。指導は和歌山市四季の郷公園の先生方です。土作りからみんなで取り組み、約30分で植え終わりました。3年後が楽しみです。
焼き芋大会開催
2月16日、毎年恒例になっている焼き芋大会が開催されました。
愛育会のみなさん、子どもセンターの方々に教えてもらいながら、マッチの擦り方から始まって子供達ががんばりました。焚き火の仕方、焼き芋の焼き方等日頃あまり経験したことのない子どももおり、大きな歓声があがっていました。できあがった焼き芋はとてもおいしかったです。