和歌山市立 山口小学校

11月28日(金、3~4限) 「子ども祭り」が行われました。とても楽しい時間を過ごしました。

11月28日(金)、3~4限、全校児童参加の「子ども祭り」が行われました。子ども達はいくつかのグループに分かれ、とても楽しい時間を過ごしました。高学年の児童が、低学年の児童の手を引いて、一生懸命面倒をみていました。大変微笑ましい光景でした。

子どもまつり (10)      子どもまつり (30)       子どもまつり (58)

10月10日(金)、1年生が食生活改善の出前授業を楽しみました。

10月10日(金)、3限、和歌山市食生活改善推進協議会の5人の女性が来校され、1年生43人に、「食生活改善」について楽しく教えてくれました。大変ためになるお話を、1年生が分かるように、時には「マジック(手品)」を使って、楽しく教えてくれました。1年生は大変楽しく話を聞いていました。

024      028      027

全校児童で、「きいちゃんダンス」を踊りました。

きいちゃんダンス (28)   きいちゃんダンス (24)

9月4日(木)、9時30分から約1時間、「きいちゃんダンス」を教えてもらいました。     県から、指導員さんに来てもらい、非常に丁寧に教えていただきました。一つひとつの動作が素早いので、覚えるのが大変でしたが、みな、とても楽しくダンスができました。

親子奉仕作業

8月31日(日)、親子奉仕作業が行われました。午前8時から、約2時間、親子が力を合わせて掃除をしました。教職員も全員参加し、校庭等がとても綺麗になりました。

奉仕っ作業 (9)                     奉仕っ作業 (25)

 

 

 

このページのトップに戻る