和歌山市立 山口小学校

1学期終業式

7月20日金曜日

本日、1学期の終業式が行われました。
校長先生から、交通安全に気をつけることなどの話を聞き、
教室で「あゆみ」をもらいました。

楽しい夏休みを過ごしましょう。

6年生 お楽しみ会

7月17日火曜日

1学期のお楽しみ会として、クレープづくりをしました。
クレープの中には、フルーツやアイスクリーム、生クリームを入れました。
クレープを焼く回数を重ねるにつれて、子供たちの
腕前があがってきました。

   

   

   

4年生 お楽しみ会

7月17日 火曜日

1学期のお楽しみ会として、調理実習をしました。
白玉だんごをつくり、ジュースの中にフルーツと
一緒に入れて作りました。
だんごづくりは手際がよく小さなシェフのようでした。

   

   

6年生 桃実習 1年生と交流

6年生の家庭科の学習の一環で、和歌山産の桃を使った
学習をしました。
おいしい桃ゼリーを作ることができたので、
1年生を招待して、一緒にいただきました。

   

   

   

 

山口神社 茅の輪くぐり

7月9日 月曜日

1年生と3年生で、地域学習の一環として、
山口神社で茅の輪くぐりの体験をしてきました。
宮司さんからのお話を聞いた後、茅の輪をくぐり、
無病息災をお願いました。

   

   

プール開き

今年もプール開きが行われました。
校長先生からプールでの安全についてお話をしていただきました。
まだ、プールの水は冷たかったですが、
子供たちは楽しそうに遊んだり、泳いだりしていました。

   

  

   

   

このページのトップに戻る