4年生の理科「とじこめた空気や水」の出前授業を行いました。実際に体験することで学習が深まりました。
4年生の理科「とじこめた空気や水」の出前授業を行いました。実際に体験することで学習が深まりました。
5年生に続いて、4年生も助産師さんに命の授業をしていただきました。
助産師さんに来ていただいて、命の授業を行いました。赤ちゃんを抱っこしたり、子宮の中に入ったりと貴重な体験をさせていただきました。
2学期最初の授業参観です。どの学級も集中して学習に取り組んでいました。参観に来ていただきありがとうございました。
減災教室の出前授業を行いました。災害について学び、地震体験車の「ごりょう君」に乗りました。
後期児童会選挙が行われました。それぞれ自分ががんばりたいことをしっかりと発表できていました。
昨年度末の児童会選挙で選ばれた前期児童会役員さんたちのお仕事もそろそろ終了の時期です。前期役員さんたちは、何か学校のみんなが楽しめる行事をしたい、と一生懸命考えて新しい行事「はすぴーを探せ!」を企画してくれました。あおいのグループに分かれて校内に隠れている「はすぴー」を探します。スペシャルキャラクターの「あみちゃん」を見つけると高ポイント、ということで子どもたちは楽しみながら協力して校内を回りました。みんなとても楽しそうでした!前期児童会役員さんありがとうございました!!
本物のあみちゃんはどこ???
夏休み作品展を開催しました。夏休みの子どもたちのがんばりが表現された力作ばかりでした!
2学期がスタートしました。まだまだ暑いけれど、子どもたちは元気いっぱいです!
前期学校美術展に出展した子どもたちの表彰式を行いました。みんなとても素晴らしい作品でした。これからも力を発揮してくださいね。