11月15日(土)、土曜参観が行われました。各学年、体育館の舞台を使って15分~20分の発表をしました。どの学年も素晴らしい発表でした。

10月31日(金)、11月1日(土)の両日、6年生が修学旅行で「奈良・京都」に行って来ました。
たくさんの寺社を巡り、大変楽しく、勉強になった修学旅行でした。

10月28日(火)、晴天に恵まれ、3年生と4年生が秋の遠足で、「白浜アドベンチャーワールド」に行って来ました。たくさんの動物に心を癒されました。パンダはとても可愛かったです。

10月28日(火)、晴天に恵まれ、秋の遠足で、1年生と2年生が「キッズプラザ大阪」に行って来ました。とっても楽しい思い出ができました。

9月27日(土)、晴天に恵まれ、秋季運動会が盛大に行われました。児童の素晴らしい演技に、ご来校して下さったたくさんの地域の人々から、温かい声援が送られました。


6月20日(金)、本年度第2回目の授業参観がありました。子ども達は、どの教室でも、授業に集中して取り組み、表情が素晴らしかった!また、授業をする教員たちも、よく準備をしていて、子ども達の意欲を引き出していました。

6月17日(火)、プール掃除を行いました。「4年生・5年生・6年生」が、力を合わせて、
一生懸命プールを綺麗にしました。非常にたくさんの藻が浮かんでいて、取り除くのに
苦労しましたが、子ども達の頑張りで、とても綺麗なプールになりました。

6月5日(木)、5年生(男子17人、女子7人;計24人)が社会見学に行きました。
神戸港と毎日新聞社に行きました。神戸港は綺麗でした。毎日新聞社はすごかったです。
とっても勉強になった社会見学でした。



6年生は、「県立博物館」と「紀伊風土記の丘」に行きました。楽しい遠足でしたが、同時に学ぶことがたくさんありました。


3年生が校区探検に行って来ました。「山口歴史クラブ」の明渡洋三さんが案内してくれました。道中は山口地区の歴史や地理について、たくさんの事を教えてくれました。暑かったですが、時間はあっという間に過ぎました。

