和歌山市立 山口小学校

1年生へのプレゼント(6年生)

4月からずっと交流を続けてきた1年生と6年生。家庭科の授業で6年生がランチョンマットを作って1年生にプレゼントしてくれました。ランチョンマットだけでなく、素敵なクリスマスカードも作ってくれて1年生にプレゼント。

 

自分の名前が刺繍してあるとってもかわいいランチョンマットを見て1年生はみんなとっても嬉しそうでした。

そして、1年生からはお礼のクリスマスリースのプレゼント。

 

これからも素敵な交流を続けてね。

マラソン大会

12月9日(木)マラソン大会が開催されました。8日の予定でしたが、前日の雨の影響で運動場の状態が悪く、1日延期されました。そのおかげで運動場の状態もばっちり!お天気も快晴というマラソン日和となりました。今年のマラソン大会は練習から子どもたちが自主的に行い、本番もそれぞれのペースで走りました。結果も大切ですが、それ以上に毎日コツコツ練習を重ねたり、クラスで一丸となって練習の声を掛け合ったりととても素敵な姿が見られたマラソン大会でした。

1年生と幼稚園との交流

11月、お隣の山口幼稚園さんの遠足の日に1年生が秋見つけに一緒に行かせてもらいました。そこで拾ったどんぐりを使っておもちゃを作り、幼稚園さんに遊んでもらいました。みんなとても楽しんでくれました。すると、幼稚園さんから「大きなかぶ」の劇のプレゼントがありました。7月に1年生が国語で学んだ大きなかぶの音読劇を見せてあげたところ、幼稚園さんでも「やってみたい!」との声があがって練習してくれたそうです。お互いの学びが結びついて広がる、とても素敵な取り組みだなと思いました。これからもたくさん交流して学びと遊びが広がっていってほしいと思います。

   

このページのトップに戻る