今年の運動会 メインテーマ |
![]() |
開会式 | ||
1 | 校歌斉唱 | |
2 | 開会の挨拶 | 学校長 |
3 | はじめのことば | 児童会代表 |
4 | 運動会の歌 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 定刻9時 入場行進が始まります ↑ | ↑ 堂々と入場する子どもたち ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会式の隊形に整頓 ↑ | ↑ 前に並んだ先生たち ↑ | ↑ 校歌斉唱 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 児童会からのはじめの言葉 運動会開催にあたり素晴らしいあいさつでした!↑ | ↑運動会の歌を指揮した5年生↑ |
![]() |
↑ 先生たちもお揃いのユニフォームで気合を入れました(^^) ↑ |
NO | 種目名 | 学年 | NO | 種目名 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
1 | しか北キッズ体操 | 全 | (昼休憩) ・育生会会長 あいさつ ・祝詞,祝電披露 |
||
2 | ゴールをめざせ! | 2年(走) | |||
3 | しか北GO! とびだせ1年生!! |
1年(走) | 14 | おみやげ競走 | 新入児 |
4 | いざ江戸へ! 高速参勤交代 |
6年(団) | 15 | つなげ!! 友情のハコ!! |
5年(団) |
5 | リレーだよ! 4年生! 全員集合!! |
4年(走) | 16 | チョコボー ゲットだぜ! |
4年(団) |
6 | パワフル ハリケーン! |
3年(団) | 17 | 4色リレー パワフル3年生! |
3年(走) |
7 | 学級対抗リレー 〜GO!GO!5年生!!〜 |
5年(走) | 18 | エビカニクス〜 海のヒーローたち |
1,2年(表) |
8 | 紅白対抗綱引き |
全 | 19 | 紅白対抗リレー |
選抜(走) |
9 | 何が起こるかわからない!? 借り物競争 |
育生会 | 20 | お父さんVSお母さん 綱引き |
育生会 |
10 | 玉入れ オリンピック☆ |
1年(団) | 21 | チームしか北! 全力組体操2016 |
5・6年(表) |
11 | ころころ ころころ どこいくの? |
2年(団) | 22 |
しか北キッズ体操 | 全 |
12 | 四箇北ソーラン 2016 |
3,4年(表) | (走)…徒競走・リレー (団)…団体種目 (表)…ダンス・組体操 |
||
13 | つなげ!バトン! リオから和歌山へ! |
6年(走) |
![]() |
![]() |
![]() |
↑しか北キッズ体操はオリジナルストレッチ体操 演技前にみんなで行います↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ “しかごうきたは心のふるさと”のフレーズに乗せて!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑演技のトップは2年生の徒競走↑ | ↑スタート 緊張の瞬間↑ | ↑笑顔で走る!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑どの子もよく頑張りました!!↑ |
![]() |
↑ 最後まで競り合う!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小学校の運動会 初めての種目は徒競走! みんなよく走りました!!↑ |
![]() |
↑ いいなあ!この表情!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑殿様と姫様をタイヤと竹ざおに乗せて江戸まで運ぶ競技です(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ お殿様も必死です!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 4年生のリレー バトンパスもスムーズでした!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第一レースは青チームの勝利!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第二レースは赤チームの勝利!!↑ |
![]() |
↑ 表情 最高!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑3年生恒例の“台風の目” 2人の息を合わせましょう(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑コーンを回るのにけっこうテクニックがいるようです!↑ |
![]() |
↑ 来ないで!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生のリレーは迫力満点でした!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第一レースは白チームの勝利!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第二レースは赤チームの勝利!!↑ |
![]() |
↑ 笑ってる?↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生のリレーは迫力満点でした!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑紅組対白組 結果は3対1で紅組の勝利でした!!↑ |
![]() |
↑ 力入ってる??↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑PAT、午前の種目は“借り物競走” どんなものを借りるのでしょう?↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お題は“男前の先生”!?↑ | ↑お題は“今日がお誕生日の人”!↑ | ↑お題を見てびっくりする人↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑お題は“大型免許を持っている人”↑ | ↑お題は“宇宙人”??↑ | ↑お題は“ぐるぐるバットで10回まわる”!↑ |
![]() |
↑お題は“コーラのはや飲み”!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑1年生種目の定番“玉入れ”です!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑赤組も白組も頑張って入れたので、6年生のお兄ちゃんたちが数えるの大変でした!↑ |
![]() |
↑おもしろい所で玉をキープする男の子!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑こちらは2年生種目の定番“大玉ころがし”です!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑身体よりでっかい大玉を扱うのは大変です!↑ |
![]() |
↑行先は大玉に聞いてくれ!状態でした(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑出番前の子どもたち↑ | ↑太鼓の音と共に演技スタート↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑大きなかけ声、きびきびした動き! さ〜すがしか北ソーランです!!↑ |
![]() |
↑いいよねえ!この低い構え!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 午前中ラストの種目は6年生のリレーです!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑やっぱ6年生のリレーは迫力が違います!!↑ |
![]() |
↑ナイスバトンパス!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ お昼休み 育生会の売店は大はやり↑ |
![]() |
↑育生会長さんのごあいさつ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 来年1年生になる子どもたちがたくさん来てくれました! ↑ | ↑ スタートラインに並びます ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ おみやげはノート!! お兄ちゃんお姉ちゃんが書いたお手紙がはいっているよ!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 発泡スチロールの箱をバトンがわりにリレーをします! ただし、バトンはどんどん上へ積み重ねていきます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 速く走れば箱は落ちるし、ゆっくり歩けば遅くなるし…!! ↑ | ↑ 観客席からは拍手喝采!! ↑ |
![]() |
↑落ちそうで落とさない このバランス感覚!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ グランド中央におかれたチョコボー ↑ | ↑ 位置について よ〜い!! ↑ | ↑ チョコボー目指して紅白対抗 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ たくさんのチョコボーをゲットした方が勝ちです!!↑ |
![]() |
↑「いけーぇ!」と応援に回る子(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 3年生は初めてのリレーです。バトンを持つ手にも力が入ります!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 風を切って、軽やかに走りました!! ↑ |
![]() |
↑跳ぶように走る子たち!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑出番前の子どもたち↑ | ↑合図と共に演技スタート↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑かわいいエビカニたちのステキなダンスでした!↑ |
![]() |
↑カニさんで〜す(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 4年生以上の子どもたちによる選抜リレー 今年度から始まった新種目です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第1レースです!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑第2レースです!↑ |
![]() |
↑デッドヒート!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 四箇北運動会恒例のPTA種目は、お父さんVSお母さんの綱引きです ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑今年は卒業生もたくさん参加してくれました!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ オープニングは6年女の子のメッセージ ↑ | ↑演技場にスタンバイ!! ↑ | |
↓一人組の演技 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓二人組の演技 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓三人組の演技 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓五人組の演技 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑フラワー↑ |
![]() |
↑塔↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ピラミッド↑ |
↓お父さん お母さん にメッセージ ↓ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後の演技は 人間起こし↑ |
![]() |
↑会場からは大きな歓声があがりました!↑ |
![]() |
↑最後に全員が手をつなぎ観ていただいたみなさんにお礼を言いました!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑運動会の締めくくりもキッズ体操!↑ |
閉会式 | ||
1 | 運動会の歌 | |
2 | 赤白対抗 結果発表と表彰式 | |
3 | おわりのことば | 児童会代表 |
4 | 閉会の挨拶 | 学校長 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑閉会式の隊形に入場です ↑ | ↑ 運動会 終わりのうた ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 児童代表 おわりのことば ↑ |
↓午前7時 開門時の様子 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 朝早くからありがとうございました! ↑ | ||
↓運動会の進行をがんばる5,6年生 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ ほんとにお疲れ様!! ↑ | ||
↓応援席 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ マナー良く!熱烈声援 ありがとうございました(^^) ↑ | ||
↓児童席 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |