育生会(PTA)のメインイベントです
本校PTA(育生会)行事のなかで子どもたちが一番楽しみにしているのが本校の夏祭り“北まつり”。
本年度は7月24日(日)15:00〜18:00 運動場・体育館を中心に行いました。
今年は例年よりも梅雨明けが早く、炎天下、猛暑の中のまつり開催を覚悟していましたが、
さほどの暑さにもならずに、無事に開催することができました。
しか北の夏祭りは、保護者の皆さんが各学級別にお店やアトラクションを計画・運営してくださり、
すべての保護者のみなさんがお祭りを盛り上げてくさだいます。
事前の準備や本番の“お店”を切り盛りしていただいた保護者の皆様、
また、お忙しいなか駆けつけていただいた地域の皆様、
ほんとうにありがとうございました。
子どもたちの“夏の思い出”の1ページとなった、楽しいひと時でした。
それでは、その1シーンをご覧ください(^^)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
↑ 学校正門に掲げられた看板↑ | ↑ 体育館前に掲げられたスケジュール表↑ |
各学級別の出店 | ||||
1年1組 | カーリング![]() まとあて ![]() |
1年2組 | かんつみ![]() わなげ ![]() |
|
2年1組 | かきごおり![]() |
2年2組 | わたがし![]() |
|
3年1組 | ひやしそうめん![]() |
3年2組 | フランクフルト&やきトウモロコシ![]() |
|
4年1組 | やきそば![]() |
4年2組 | たません![]() |
|
5年1組 | フライドポテト![]() |
5年2組 | スーパーボールすくい![]() |
|
6年1組 | ヨーヨーつり![]() |
6年2組 | せんぼんびき![]() アイスクリーム ![]() |
|
役員 | バザー&パン![]() |
先生 | ジュース![]() |
子どもたち&先生によるアトラクション | |||||
ブレイクダンス![]() |
手品![]() |
ダンス![]() |
|||
少年野球![]() |
フルート&ピアノ![]() |
先生 劇![]() |
準備・会場風景 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 朝10時にお父さんやお母さんたちが集まって、テントを建てたり、看板やスケジュール表を設置したりしてくれました! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 体育館の準備 バザーの準備をしたり、また、今年も体育館内に“育生会の活動紹介コーナー” を設置しました!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 家庭科室ではトウモロコシ・焼きそば・そうめんなど、昼からの出店にむけての下準備をしてくれました! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑アトラクションのリハーサル ↑ | ↑正門の案内係 ↑ | ↑大量の氷は必需品 ↑ |
![]() |
---|
↑ フランクフルトも下準備をします ↑ |
開 会 式 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会セレモニーに集まった子どもたち ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会式のフィナーレはくす玉割り(^^) 校長先生とのジャンケンに勝ち抜いた子どもたちがくす玉を割ると…!! ↑ |
![]() |
---|
↑ いよいよスタートです ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ カーリング用の“ストーン”はおなべを使っての手づくり作品です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単そうに見えますが、なかなか的の真ん中近くに“ストーン”を止めるのは難しいようです! ↑ |
![]() |
---|
↑うまくできるかな?↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単なように見えますが、なかなか的の真ん中近くにボールを投げるのは難しいものです! ↑ |
![]() |
---|
↑めざせ100点!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 6つ目ぐらいまではいけるんだけど、7つ目ぐらいからが難しいです! ↑ |
![]() |
---|
↑どうだぁ!! セーフ!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
---|
↑超豪華賞品をゲット!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 夏といえばやっぱり“かき氷”! 暑い日差しにとぶように売れていました!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ “おいしい顔” 6連発!! ↑ |
![]() |
---|
↑自然とこぼれる笑顔(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ わた菓子には長蛇の列が!! 割り箸に巻きつけるのは結構難しいのですが、さ〜すがお父さん・お母さん方、プロ顔負けのテクニックでした! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お砂糖の色で味が違うのだそうです!↑ |
↑夏の暑い日にはピッタリの 「ひやしそうめん」! のどごしもよく食べられます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
↑ (ほぼ)完食!口元がかわいい!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ これまた定番の“とうもろこし&フランクフルト”。香ばしいにおいにつられて、ついつい買ってしまいます! ↑ |
![]() |
---|
↑絵にかいたような2ショットをありがとう(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ “やきそば”も夏祭りの定番です!しかしまあ、その手際の良さに感激です!↑ |
![]() |
---|
↑ プロ顔負けの腕前! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ “たません”!! おせんべいの上に焼いた卵を乗せて、お好みでソース&マヨネーズで召し上がれ! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みなかぶりつきます!! ↑ |
![]() |
---|
↑“めはりずし”じゃないけど、かぶりつく前には思わず目が開きます! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 揚げたてのポテトは大人気です!ただ暑い中でポテトを揚げるのは大変です!! ↑ |
![]() |
---|
↑ しあわせなひととき!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 定番の“スーパーボールすくい”も大人気です。鼻血を出してもすくうのはやめられません! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
↑はい!お上手でした(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑今年初めて出した“キャラクター ヨーヨー”! これが案外人気となりました!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 何が当たるかドキドキ・どきどき この感覚がたまらないんだなあ! ↑ |
![]() |
---|
↑いったいいくつつったのでしょう??↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 準備も大変でした! ↑ | ↑ 何が当たるかドキドキ・どきどき この感覚がたまらないんだなあ! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
↑おお あたりぃ〜!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑夏はやっぱりアイスだよねえ!!↑ |
![]() |
---|
↑ はい!美味しいポーズ、ご協力ありがとう!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 体育館では 恒例のバザーとパン販売が行われました! ↑ | ↑ 朝採れゴーヤ&キュウリも↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 掘り出し物はあったかなあ?↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑暑い日ざしの中、ジュースも飛ぶように売れました! 先生たちも一生懸命販売しました!!↑ |
![]() |
---|
↑ これまた美味しいポーズ、ご協力ありがとう!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 関ジャニ∞の曲に乗って楽しそうに踊る7人の1年生(^^) ↑ |
![]() |
---|
↑ なんてかわいい!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑野球の面白さを紹介し、 四箇郷少年野球団のPRもしました↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ピアノとフルートによる合奏「アラジン」 ステキな音色にうっとりしました!↑ |
【ストーリー】 ・しか北小学校には、かわいくってやさしいんだけど、なにをやってもドジばかりやってしまう4年生の“なっちゃん”がいました。 いつもいっしょうけんめいがんばるなっちゃんだけど、やっぱりつめがあまく、ドジのオンパレードでした。 ・今日も、ほうかご、よごれた教室をおそうじしようと一人ぞうきんがけするなっちゃん。 でも、ぞうきんだと思ってゆかをふいていたのは、教室においてあったたんにんの先生のジャケットでした。 ・そんなドジななっちゃんをからかう、同じクラスのわるがき2人。 かなしむなっちゃんをなぐさめる3人の女の子たち。 「わたしもパーフェクトな人間になれたら…!」 そう思うなっちゃんでした。 ・そんなとき、どこからともなく、ふてきなえみをうかべた「パーフェクトヒューマン タムラ」がおどりながらとうじょうします。 ・「君もパーフェクトな人間にしてあげようか?」 なっちゃんにかたりかけるタムラでした。 ・ しばらくかんがえ、ためらったなっちゃんでしたが、 「わたしは、じぶんの力でパーフェクトな人間になるわ! タムラの力はかりないわ!!」 きっぱりとそういって、歌をうたうのでした!! めでたし、めでたし!! |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 脚本家&ナレーター!↑ | ↑ ヒロイン「なっちゃん」↑ | ↑先生のジャケットでぞうきんがけ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑先生にしかられるなっちゃん↑ | ↑なっちゃんのドジをいじめる悪がき2人↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑なっちゃんをなぐさめる3人むすめ↑ | ↑先生たちの熱演をくいいるように見つめる子どもたち↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑どこからともなく登場したパーフェクトヒューマン タムラ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑タムラVSなっちゃん↑ | ↑最後は『トライエブリシング』の大合唱!!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後は会場からも歌声が!↑ |
![]() |
↑タムラ↑ |
【おまけ】
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 子どもたちも笑顔・えがお・エガオ ↑ |
【抽選会】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑みごと抽選にあたったみなさん おめでとうございました(^^)↑ |
【最後に】
北まつり開催にあたっていろいろご尽力いただいた育生会 本部役員の皆様、 また、事前の計画・当日の運営などでご協力いただいた 育生会 各学級委員の皆様と各学級の保護者の皆様 そして、当日、お越し頂いた地域の方々、 このまつりにかかわっていただいた全ての皆様にもう一度 御礼申し上げます。 ありがとうございました(^^) |