小学校最終学年での思い出づくりに一役!!
毎年恒例の6年生の子どもたちによるデイキャンプ。
育生会(PTA)の皆さんが主催するこの催しには、
小学校生活最後の「楽しい思い出づくり」をしてもらうことを目的に、
ゲームやクイズ、飯ごう炊飯やキャンドルファイヤーなど、様々なメニューが用意されています。
プログラムの計画や当日の進行などは、
育生会の役員さんや6年生の育生会学級委員の方々が担当してくれています。
その一コマを紹介しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
↑体育館前のプログラム↑ | ↑受付風景↑ | |
↓ 開会式&チーム決め ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑6年生57名+弟妹たち28名+保護者45名↑ | ↑育生会の会長さんのことば↑ | ↑チーム決めはあみだくじ!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑6年生は赤青黄緑紫オレンジの6チームに分かれました!↑ | ↑弟&妹チームも↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑各グループでリーダーを決めました↑ | ||
↓ カレーづくり 準備 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑プログラム1番はカレーづくりの準備! お母さん・お父さんも見守ってくれますが「口は出しても手は出さず!」 すべて自分たちで行います↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑飯ごう用のかまどの火おこしも自分たちで…!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑家庭科室ではメインのカレーづくりが始まりました!手際よく野菜や肉を切り分けて用意をします!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お鍋をコンロにかけてあとは煮込むだけ!↑ | ||
↓ グループ対抗 ゲーム大会 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑初めのゲームは“バランスリレー” 2人組でたくさんの荷物を運ぶゲームです!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑簡単そうに見えるけど、これがなかなか難しいのです(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑2番目のゲームは新聞deジャンケン!新聞紙1枚を広げてその上に乗り、ジャンケンで勝たないとその面積を半分にしていくゲームです↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑使う道具は新聞1枚 でも体育館は大盛り上がり!!↑ | ||
↓ 昼食タイム −美味しいカレーを食べるぞ!− ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑どうです!この美味しそうなカレーは?!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑みんなで食べるカレーの味は最高でした!↑ | ||
↓ おもしろ科学実験教室 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑“きのくにサイエンスラボ”の先生方6人をお招きして、魔法の壁をつくったり科学手品を楽しんだりしました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑最初は“魔法の壁”箱の中央には黒い壁が見えますが…↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑実際に“魔法の壁”を手に取って不思議を体験します!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑“魔法の壁”の正体の偏光板の性質についてわかりやすく教えていただきました(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑“魔法の壁”をつくってみました!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑後半は不思議でおもしろい科学マジックのコーナーでした!!↑ | ||
↓ おやつの時間 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑やっぱりいい顔になりますね!!↑ | ||
↓ キャンプファイアー ↓ | ||
デイキャンプのクライマックスはキャンドルファイヤー! 女神さまと4人の火の子たちがキャンドルの灯りを6年生全体に広げていきます!! キャンプも最高潮!!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑6年生一人一人がもつキャンドル↑ | ↑いよいよ女神さま入場です!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑女神さまのキャンドルの灯りを火の子たちに分火していきます↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑1つの灯りが4つになり、4つの灯りが57個のやさしい灯りになりました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓ グループ別 出し物 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑各グループとも楽しい出し物を考えてくれました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後はみんなでプレイバック組体操!!↑ | ||
↓ フィナーレ 花火 ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後は恒例の花火大会! 運動場に上がる花火の数々 とってもきれいでした!!↑ |
![]() |
![]() |
↑小学校のステキな思い出がまた1つ増えたね!↑ |