新聞紙や新聞に入っている広告紙を使って行う“ぺパ鉛筆”づくりは、
育生会(PTA)の共催事業として行われました。
鉛筆の芯(しん)を中心に入れ、紙をのり付けしながらていねいに巻いていけばできる“ぺパ鉛筆”
短時間でけっこう面白いデザインの鉛筆が出来上がりました(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
↑今回は総勢56名の参加者↑ | ↑育生会長さんのあいさつ↑ | ↑つくり方の説明も育生会の役員さんで↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずは芯(しん)に新聞紙をのりづけしながらていねいに巻いていきます!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑巻きあがったものを鉛筆削りでけずれば出来上がり!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑世界に一本だけのMy“ぺパ鉛筆”↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後に鉛筆の芯を使った蓄電池実験も見せて下さいました!↑ |
![]() |
↑全員集合(^^)↑ |