研究授業の一コマ
今年度、生活科・理科の研究授業のトップバッターは2年生です。
生活科で「土や水」を題材とした学習を展開しました。
「身近な自然を利用したり、身近にあるものを使ったりなどして、遊びや遊びに使うものを工夫してつくり、
その面白さや自然の不思議さに気付き、みんなで遊びを楽しむことができるようにする」
を目標として今回提案してくれた授業、
子どもたちの思いやこだわり、活動の意欲などが
手に取るようにわかるいい授業でした!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑あいにくの雨天で体育館の授業↑ | ↑「ぼく・わたしだけのどろだんごをつくろう」がこのおべんきょうのテーマです↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「どろだんごづくり」けいかく書↑ | ↑一斉に「どろだんごづくり」スタート!!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「おおきなどろだんご」「ぴかぴかのどろだんご」「われないどろだんご」「かたいどろだんご」子どもたちの“こだわり”はいろいろです!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お友達のアドバイスも聞いて、自分だけのオリジナルどろだんごをつくっていきます!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑大きく くずれないどろだんごをつくるための方法をみんなで考えていきました!↑ |
![]() |
![]() |
---|---|
↑汗をかくほどいっしょうけんめい!!↑ | ↑わあ! でか!!↑ |