11月26日 第6回「いっしょに読もう!新聞コンクール」の
入選作品、学校賞等が日本新聞協会から発表されました。
家族や友だちといっしょに新聞記事を読み、
感想・意見などを書いてその記事とともに応募するこのコンクールは、
子どもたちの「思考力・判断力・表現力」を育てるために考えられた企画だそうです
自分一人の感想・意見の表明だけではなく、周囲の人の意見も聞いて、
より深く社会の出来事について考えることをねらいとしています。
しか北でも4年前からNIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読む)の取組を始め、
ここ3年間、この「いっしょに読もう!新聞コンクール」に
4年生以上の全児童が作品を出しています。
今回のコンクールにも全163作品を出品し、
奨励賞1作品、また優秀学校賞をいただきました。
↓新聞記事を読んで、感想や意見を書く!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑心に残った新聞記事を選ぶ!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑「いっしょに読もう!新聞コンクール」応募用紙↑ | ↑まずは自分の感想を書きます!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑決められた字数で思いや考えをうまく表現するのは案外難しいものです!↑ |
![]() |
![]() |
↑奨励賞をもらった6年生↑ | ↑学校の取組に対して優秀学校賞をいただきました!↑ |