9月の活動の様子

2学期が始まりました。
わかやま国体開催や遠足、北っ子パワフルディ、学年発表集会など、
実りの秋の2学期には、
楽しい行事も目白押し!!
さ〜て、子どもたちはどんなステキな笑顔をみせてくれるのでしょう(^^)

01日 始業式 01日 雨上がりの虹 03〜04日 夏休み作品展 07日 交流給食
07日 地域先達のみなさんと 09日 雨の日の校長室 09日 NIEの取組 11日 1年生 音楽
11日 6年生 情報モラル 14日 教生先生 奮闘中! 15日 職場体験学習 15日 鉄棒挑戦中
17日 職場体験最終日 24日 タイからの留学生2 24日 消防署見学 24日 わかやま国体観戦

24日 わかやま国体観戦記

9月26日に開会式が行われる紀の国わかやま国体。
開会式に先駆けて行われている種目、バスケットを観戦に行ってきました。
この日観戦したのはバスケット男子少年の部の決勝です。

↓ バスケット男子少年の部が行われたビッグホエール ↓
↑ 会場の大弾幕 ↑ ↑ 茨城県代表 ↑  ↑ 宮城県代表 ↑
↑ 試合は白熱した素晴らしいゲームになりました ↑  ↑ きいちゃんもフロアで応援です ↑ 
↑ 選手たちの頑張りに応援にも力が入りました! ↑ 


24日 消防署見学4年生

4年生が社会科のお勉強の一環として、地元四箇郷にある消防署を見学させてもらいました。
事前に「消防署の建物の中の様子」をそれぞれの子どもたちがイメージしていましたが
実際の消防署はどんなようすだったのでしょうね?

↓ 私たちの生活を守ってくれる消防士さんたちにお話を聞こう!! ↓
↑ 見学をお願いした東消防署四箇郷出張所 ↑ ↑ まずはお話を聞いて ↑ ↑ 整然と並んだ消防士さんの服 ↑
 
 
↑ いざ!と言うときに命がけで私たちの安全を守ってくれる消防士さん 大変だけどステキなお仕事だと思いました! ↑  


24日 モエックスさんがやって来た!パート2

タイ国から留学生モエックスさんが今年度2回目の来校をしました。
7月に続いての来校で、今回は6年生2組と交流をしました。
モエックスさんにタイ語での数字の書き方や読み方を教えてもらったり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごした後、
給食も味わってもらいました。

↓ ようこそ四箇郷北小学校へ! ↓
↑タイから来た留学生 モエックスさん↑
↑ゲームして交流を深めました!↑
↑タイのステキなところ、美味しい食べ物などを教えてもらいました(^^)↑


17日 職場体験最終日

紀之川中学校のお兄さん&お姉さんがしか北で行っていた“職場体験学習”。
この日が最終日となりました。
6人で知恵を出し合ってつくった紙芝居をこの日は図書室に来た子どもたちに披露してくれました(^^)

↑自作の紙芝居 『新作 ももたろう』↑
↓ 中学校2年生6名による職場体験学習! ↓
↑おなじみの“ももたろう” でもそのおもしろいアレンジにびっくりでした(^^)↑
  ↑ 中学校の6人のみなさん 3日間の職場体験 お疲れ様でした!↑
↑小学校の子どもたちのこの表情 忘れないでね!↑



15日 1年生 鉄棒挑戦中!

1年生が体育の授業で鉄棒に挑戦していました(^^)
飛びついて⇒前まわり⇒着地 と
みんなしっかりできていました!

↓ てつぼう なんて かんたんです! ↓

15日 職場体験学習実施中!

中学校の学習の一環として行われる“職場体験学習”。
今年もお隣の紀之川中学校の2年生6名が、しか北に職場体験に来ています。
実際の社会に出て様々な仕事を体験し、自分のこれからの生き方を考えることを目指して行われるこの学習、
『小学校の先生』という仕事を体験して、どんな想いをもつのでしょうか?

↓ 中学校2年生6名による職場体験学習! ↓
↑正門前に建てた職場体験ののぼり↑ ↑今回は6名が体験に!↑ ↑子どもたちとジャンケン!↑
↑給食配膳のお手伝いをしたり↑ ↑一緒に給食をいただいたり↑ 
↑小学校でのメインの活動は図書室での読み聞かせです↑ 
↑あまりの面白さに子どもたちも大爆笑(^^)↑


14日 教生先生 奮闘中!

将来『先生』になりたいと思っているしか北の卒業生が、教育実習に来ています。
9月2日から始まっている今回の教育実習、6年1組の教室を中心に行っています。
この日は、国語の授業を教生先生が行うということで、
その様子を観に行ってきました。

↓ 国語 「熟語の成り立ち」 の授業 ↓
  ↑あらかじめ用意していた9組の熟語になるように18枚の漢字カードで神経衰弱をしました!↑
 
↑授業をして数度目とは思えない落ち着いた様子で、子どもたちもどんどん意見を言っていました! はな◎です!!↑


11日 6年生 情報モラル授業

6年生が和歌山県金融広報委員会(県消費生活センター内)さんのご協力を得て
情報モラル学習を行いました。
ネット社会にはびこる様々な「危険」を
実際にあった事例を教えていただきながら、DVDを使って学習していきました。
↓ 便利な道具 でも…!! ↓
↑金融広報アドバイザーの先生にインターネットに関する注意点やマナーなどを教えていただきました!↑



11日 1年生 音楽の授業

1年生が2クラス合同の音楽の授業をしました。
きれいな歌声が校舎中に響いていたので
思わずカメラを向けました!

↓ ♪世界がひとつになるまで♪ ↓


07日 NIEの取組

子どもたちのもつ「ことばの力」を向上させるための手立てとして、
新聞を使った学習を行っています。
この日は、日本新聞協会さんが主催する「第6回いっしょに読もう!新聞コンクール」に
応募する作品づくりの学習を5年生が行っていました。
※「第6回いっしょに読もう!新聞コンクール」くわしくはこちら

↓ 自分の好きな新聞記事を選んで感想を書く! ↓
↑まずは新聞から気になる記事を見つけます↑ ↑選んだ記事を切り抜きます↑  ↑気になったところの感想を書きます↑
↑小学生新聞もOKです↑ ↑『天声人語』の記事に興味をもった子↑ 
↑担任の先生も書くポイントを教えてくれます!↑ ↑お家でも新聞を読んでね!↑


09日 雨の日の校長室 大休憩

しか北では大休憩と昼休憩、校長室を子どもたちに開放しています。
ルールを守れば、だれでも校長室で遊ぶことができます。
オセロや将棋をする子、けん玉やパズルをする子、
校長先生とお話をする子など、
思い思いに休憩時間を楽しんでいます。

↓ 雨の日の大休憩 校長室は満員御礼!! ↓
↑校長室のルール @なかよくあそぶ Aはしらない Bじかんをまもる Cあとかたづけをする↑
↑ゲームやパズルであそぶ子↑ ↑すっかりリラックスする子↑  ↑けん玉に挑戦する子↑


07日 地域先達のみなさんと

今年度から始めた地域の皆さんと子どもたちの交流プロジェクト
「地域先達との協働・連携による学校教育力の充実事業」は
2学期も毎週月曜日の昼休憩と放課後に行っています。
しか北校区の民生児童委員さんに来校いただいて、
子どもたちと遊んでいただいたり、本読みを聞いてもらったりしています。

学校と地域の方々による協働・連携事業です
↓ 昼休憩 ↓
↑一階 フォローアップ教室で↑  ↑昼休憩は地域の方々が子どもたちと一緒に遊んでくれます!↑  
↑この日は“赤米”を使った『おてだま』づくりを教えてくれました!↑   
↑おり紙に挑戦する子↑ ↑おてだま 完成!↑ ↑おてだま 挑戦中!↑ 
↑地域の皆さん だ〜いすき です!!↑
↓ 放課後 ↓
↑放課後は宿題をやる子が多いです↑ ↑本読みを聞いてもらったり↑ ↑計算ドリルをやったり↑
↑地域のみなさん ありがとうございます(^^)↑


07日 交流給食(1年&6年)

1年生と6年生のペア学年で交流給食を行いました!
2学期は各ペア学年(1年&6年,2年&5年,3年&4年)で交流給食を計画しています。
違う学年のお友達と一緒に楽しくお話しながら給食を食べるのもいいものです(^^)

↓ ペアで食べるカレーの味はいかがですか? ↓
 
↑美味しいものを食べると自然と笑顔がこぼれるものです!!↑ 


03〜04日 夏休み作品展

子どもたちの“力作”を一堂に会した夏休み作品展を本校体育館で開催しました。
工作・絵・自由研究・習字など、子どもたちの想いのこもった作品が揃いました。
保護者の方々はもちろん、各学級の子どもたちも作品の見学に訪れました!

↓ たくさんの保護者の皆さんが来校され、熱心に作品を鑑賞してくれました! ↓
 ↓ 各学年・クラスでも作品を見て回りました!! ↓
↑My 作品 です!↑  ↑お友達のつくった作品もじっくりみます!↑ 
↑力作ばかり!どの作品もすばらしかったです!↑   

※夏休み作品展に出品した作品はこちらに

01日 雨あがりの虹

始業式の夕方、雷雨の後、東の空に大きな虹が出ました!!
↑子どもたちが学校に戻って来た日に大きな虹が…!!↑ 

01日 始業式

子どもたちは、両手にいっぱいの荷物をもって、元気に登校しました!
この夏休みに1名の新しいお友だちが転入してきて、
330名の子どもたちで2学期のスタートです!!

↓久しぶりの登校です(^^)↓
 ↑夏休みにつくった工作や描いた絵など両手にいっぱい荷物をもった子どもたち↑
↑日焼けした笑顔がとってもかわいい子どもたちです↑ 
↑この日は地域の方々が校門で子どもたちの登校を迎えてくださいました!↑

月別行事インデックスへもどる

Top