育生会(PTA)のメインイベントです
本校PTA(育生会)行事のなかで子どもたちが一番楽しみにしているのが本校の夏祭り“北まつり”。
本年度は7月18日(土)15:00〜18:00 運動場・体育館を中心に行いました。
今年は台風11号の接近に伴い、前日の1学期終業式が警報発令のため臨時休業。
この日もずいぶん心配しましたが、お天気も何とかもちなおし、無事に開催することができました。
しか北の夏祭りは、保護者の皆さんが各学級別にお店やアトラクションを計画・運営してくださり、
すべての保護者のみなさんがお祭りを盛り上げてくさだいます。
事前の準備や本番の“お店”を切り盛りしていただいた保護者の皆様、
また、お忙しいなか駆けつけていただいた地域の皆様、
ほんとうにありがとうございました。
子どもたちの“夏の思い出”の1ページとなった、楽しいひと時でした。
それでは、その1シーンをご覧ください(^^)
![]() |
![]() |
---|---|
↑ 学校正門に掲げられた看板↑ | ↑ 体育館前に掲げられたスケジュール表↑ |
各学級別の出店 | ||||
1年1組 | カーリング![]() まとあて ![]() |
1年2組 | かんつみ![]() わなげ ![]() |
|
2年1組 | かきごおり![]() |
2年2組 | わたがし![]() |
|
3年1組 | フランクフルト&やきトウモロコシ![]() |
3年2組 | ひやしそうめん![]() |
|
4年1組 | やきそば![]() |
4年2組 | たません![]() |
|
5年1組 | スーパーボールすくい![]() |
5年2組 | フライドポテト![]() |
|
6年1組 | あたりもの![]() アイスクリーム ![]() |
6年2組 | おかしすくい![]() |
|
役員 | バザー&パン![]() |
先生 | ジュース![]() |
子どもたち&先生によるアトラクション | |||||
一輪車![]() |
カラオケ![]() |
少年野球![]() |
|||
ブレイクダンス![]() |
先生 劇![]() |
準備・会場風景 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 朝10時にお父さんやお母さんたちが集まって、テントを建てたり、看板やスケジュール表を設置したりしてくれました! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 体育館の準備 バザーの準備をしたり、また、今年も体育館内に“育生会の活動紹介コーナー” を設置しました!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 家庭科室ではトウモロコシ・焼きそば・そうめんなど、昼からの出店にむけての下準備をしてくれました! ↑ |
開 会 式 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ おまつりを始めるにあたって“開会式”を行いました! ↑ | ↑ 育生会会長さんのお話 ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会式のフィナーレはくす玉割り(^^) 校長先生とのジャンケンに勝ち抜いた子どもたちがくす玉を割ると…!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いよいよ北まつりのスタートです! ↑ | ↑ くす玉つくってくれたお父さん ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ カーリング用の“ストーン”はおなべを使っての手づくり作品です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単そうに見えますが、なかなか的の真ん中近くに“ストーン”を止めるのは難しいようです! ↑ |
![]() |
---|
↑真剣な表情!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単なように見えますが、なかなか的の真ん中近くにボールを投げるのは難しいものです! ↑ |
![]() |
---|
↑めざせ100点!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 6つ目ぐらいまではいけるんだけど、7つ目ぐらいからが難しいです! ↑ |
![]() |
---|
↑さあ!がんばって!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 輪を3回投げて入った数によってもらえる景品がちがいます! ↑ |
![]() |
---|
↑同じ数字に3つ入れましょう!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 夏といえばやっぱり“かき氷”! 暑い日差しにとぶように売れていました!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ “おいしい顔” 6連発!! ↑ |
![]() |
---|
↑かぶりつく ように(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ わた菓子には長蛇の列が!! 割り箸に巻きつけるのは結構難しいのですが、さ〜すがお父さん・お母さん方、プロ顔負けのテクニックでした! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お砂糖の色で味が違うのだそうです!↑ |
![]() |
---|
↑ お決まりのポーズをありがとう! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ これまた定番の“とうもろこし&フランクフルト”。香ばしいにおいにつられて、ついつい買ってしまいます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
↑ 二丁づかい(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 「冷やしそうめん」は今年初めてのお店です。夏の暑い日にはやっぱりそうめんですね! ↑ |
![]() |
---|
↑ そうめんに乗っているトッピングも涼しそうでした! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ “やきそば”も夏祭りの定番です!しかしまあ、その手際の良さに感激です!↑ |
![]() |
---|
↑ ちょっと照れながら野菜を焼く姿がかわいかったです(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ “たません”!! おせんべいの上に焼いた卵を乗せて、お好みでソース&マヨネーズで召し上がれ! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みなかぶりつきます!! ↑ |
![]() |
---|
↑ トマト大好きな先生はたませんも大好き! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 定番の“スーパーボールすくい”も大人気です。でも難点は子どもたちの表情が撮りにくい!! ↑ |
![]() |
---|
↑ ポイにご注目!こんなにすくってもまだ破れていません!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 揚げたてのポテトは大人気です!ただ暑い中でポテトを揚げるのは大変です!! ↑ |
![]() |
---|
↑ しあわせなひととき!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ こちらもやっぱりお祭りの定番“あたりもの” ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 何が当たるかドキドキ・どきどき この感覚がたまらないんだなあ! ↑ |
![]() |
---|
↑気に入ったものが当たりましたか?↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 夏はやっぱりアイスだよねえ! ↑ |
![]() |
---|
↑ カメラ目線をありがとう(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑“おかしすくい”も今年初めてのお店です!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑“おたま”でお菓子をすくいますが、これがなかなか難しそうです!↑ |
![]() |
---|
↑ 悩む!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 体育館では 恒例のバザーとパン販売が行われました! ↑ | ↑ 朝採れゴーヤも↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 掘り出し物はあったかなあ?↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
↑暑い日ざしの中、ジュースも飛ぶように売れました! 先生たちの販売も親切・ていねいでした!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ステキな歌声をありがとう!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 四箇郷少年野球クラブの子どもたちがクラブのPRとデモンストレーションを行いました! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ リズムに乗って体全体で表現するブレイクダンス かっこよかったです(^^) ↑ |
【ストーリー】 ・しか北小学校には野菜苦手少女エミ―がいました。 エミ―はお肉が大好きで野菜は苦手、北まつりの焼きそばを食べても、入っている野菜は全部残していました。 ・北まつりの帰り道、突然、エミ―の前に“肉29大魔王(にくにくだいまおう)”ヨッシーが現れます。 大魔王ヨッシーはお肉大好きの人間の少女を狙って、「肉29国(にくにくこく)」へ連れて帰ろうとしたのです。 ・エミ―が大ピンチ!!大きな声で助けを呼ぶと、 どこからともなく、2人のレンジャーが現れます。 レンジャーの正体は、子どもたちの味方“トマレンジャー”と“キュウレンジャー”。 ・大魔王ヨッシーに挑んだレンジャーでしたが、エミ―が普段野菜を食べていないため、パワー不足。一撃で大魔王に倒されてしまいます。 レンジャーのパワーの元は、子どもたちの食べる野菜だったのです。 ・エミ―の運命もここまでか!! ・そのとき、トマトの妖精マリーとキュウリの妖精アッサーが登場、エミ―にトマトとキュウリを進めます。 ・エミーがトマトとキュウリを食べてみると、これが最高の味!!あまりの美味しさに一気に完食します。 ・するとどうでしょう。レンジャーのパワーが復活。再び、大魔王ヨッシーに挑みます。 ・パワー満タンのレンジャーの強さは圧巻です。 最後はトマレンジャーの必殺技「ウルトラローリングフック」が大魔王ヨッシーの顔面にさく裂、 ヨッシーは泣きながら肉29国(にくにくこく)に帰っていくのでした。 ・野菜のおいしさがわかったエミ―は、それからは、毎日、給食で出てくる野菜も残さずに食べ、元気で優しい大人になったとさ。 めでたし、めでたし!! |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 脚本家&ナレーター!↑ | ↑ ヒロイン「野菜苦手少女エミ―」↑ | ↑お肉だ〜いすき!肉29大魔王登場↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑少女のピンチ! 大魔王が連れ去ろうとします↑ | ↑その時、どこからともなくトマレンジャーとキュウレンジャー登場!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑レンジャーが大魔王をやっつけようとしますが↑ | ↑パワー不足であっけなくダウン!↑ | ↑笑う大魔王↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑トマトの妖精とキュウリの妖精が現れて↑ | ↑少女に野菜を食べるよう勧めます↑ | ↑少女が野菜を食べると↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑レンジャーのパワーが復活!↑ | ↑大魔王を追い詰め↑ | ↑最後はトマレンジャーの右フックがさく裂↑ |
![]() |
↑ヒーローと記念撮影↑ |
【おまけ】
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑ 体育館の一角には、本校PTA(育生会)の活動を紹介するコーナーも設けました! ↑ 12月に行われる和歌山市小学校PTA合唱祭にも、ぜひご一緒に参加しましょう! |
↑飲食コーナーも大盛況↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑たくさんの参加者の皆さん↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まつりの最後に行われた抽選会の様子↑ |
【最後に】
北まつり開催にあたっていろいろご尽力いただいた育生会 本部役員の皆様、 また、事前の計画・当日の運営などでご協力いただいた 育生会 各学級委員の皆様と各学級の保護者の皆様 そして、当日、お越し頂いた地域の方々、 このまつりにかかわっていただいた全ての皆様にもう一度 御礼申し上げます。 ありがとうございました(^^) |