“うちどく”について | |
「家読(うちどく)」とは「家庭読書」の略語で、「家族ふれあい読書」を意味します。 この「家読(うちどく)」は、「朝読」(朝の読書の略)の家庭版として考えられたもので、和歌山市の小学校でも3年前から取り組んでいます。 「家読(うちどく)」の目的は、家族で本を読んでコミュニケーションし“家族の絆づくり”することで、その背景には、電子メディアの弊害をはじめとした昨今の様々な社会的問題があるといわれています。 本校では、今年度も「うちどくノート」を利用した、家庭での読書活動を推奨していきます。ぜひ、週に一度は“ノーテレビデー”をつくり、お子様と一緒に読書をしていただけるようお願いします。 |
|
“うちどく”のやり方について | |
1 お家で読んだ本が対象。 2 マンガはだめ。 3 読んだ日毎に「うちどくノート」に記録していく。 4 「うちどくノート」の表紙裏に「うちどく」計画を書く。 5 10冊,50冊,100冊,150冊,200冊(あとは50冊毎)読み終わったら、担任の先生に申告する。 6 校長室で表彰式をしてもらう。 ※ 賞状と表彰式の写真をプレゼント ※ 校長室前には専用の図書コーナーと本を読むための長いす(青春席パート1〜3)も 設置しました! |
![]() |
10冊目,50冊目,100冊目,…など、 区切りの数を読んだところで、 自己申告します! |
区切りの冊数を読むと 認定書がもらえます! |
校長室前には 専用の図書コーナーが 設置されました(2013.05.21設置) |
![]() |
![]() |
![]() |
図書コーナー近くに本を読むための長いすもあります! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.04.17表彰 | 2014.05.26表彰 | 2014.06.05表彰 | 2014.06.10表彰 | 2014.06.17表彰 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.06.17表彰 | 2014.06.18表彰 | 2014.06.19表彰 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.06.24表彰 | 2014.06.30表彰 | 2014.10.29表彰 | 2014.11.18表彰 | 2014.11.26表彰 | 2014.12.16表彰 | |
![]() |
||||||
2014.12.22表彰 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
2014.06.10表彰 | 2014.06.18表彰 | 2014.09.09表彰 | 2014.09.17表彰 | 2014.10.29表彰 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2014.11.13表彰 | 2014.11.26表彰 | 2014.11.26表彰 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
2014.10.08表彰 | 2014.10.29表彰 | 2014.11.26表彰 | 2014.11.26表彰 | |
![]() |
![]() |
|||
2014.11.26表彰 | 2015.03.13表彰 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2014.12.12表彰 | 2014.12.24表彰 | 2015.03.13表彰 |
![]() |
---|
2015.03.17表彰 |