![]() |
1日(火) | 2日(水) | 3日(木) | 4日(金) |
パン・牛乳 マカロニグラタン コーンサラダ ミニトマト |
ごはん・牛乳 にくじゃが はりはりづけ ひじきふりかけ |
パン・牛乳 あげぎょうざ ひやしちゅうか ジャム |
ごはん・牛乳 しろみざかなのレモンふうみ こんぶあえ みそしる |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
マカロニがたくさん入ったグラタンです! クリームソースがよーくからんで おいしい味になってきました!! |
お肉や野菜たっぷりのにくじゃがは ごはんにおかずに最高です! ひじきのふりかけも大変おいしく ごはんが進みました(^^) |
今日は中華メニュー! 冷やし中華は給食初めての登場です! 夏の暑い時期、 つるつる食べられる冷やし中華は 子どもたちにも人気のようです! |
レモン風味のお魚は とても美味しかったです! おみそしるとこんぶあえの 組み合わせも すごくいいですね(^^) |
|
7日(月) | 8日(火) | 9日(水) | 10日(木) | 11日(金) |
ごはん・牛乳 とりにくのうめずあげ すのもの あまのかわじる 七夕キラキラゼリー (たなばたのこんだて) |
ミートサンドパン・牛乳 ほうれんそうスープ チーズ |
なつやさいカレー・牛乳 さっぱりサラダ |
らいむぎパン・牛乳 はっぽうさい カリカリごぼう オレンジジュース |
しょうがごはん・牛乳 しろみざかなのごまみそだれ とうがんじる (ちさんちしょうのひ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うずらの卵の入った 七夕じるははじめてでした。 おり姫様とひこ星さんは 天の川で会えるのかな? |
お肉をパンにはさめば ミートサンドの完成です(^^) ホウレンソウがいっぱい入った スープと一緒に食べれば 栄養満点です! |
この時期恒例の “夏野菜カレー”です。 カボチャ・ナス・ピーマン・トウモロコシなど お野菜から甘みが出て とっても美味しかったです!! |
具だくさんの八宝菜は もちろん美味しかったですが 今日の主役は“カリカリごぼう” 歯触りといい、その微妙な塩味といい ほんとうに美味しかったです! |
地産地消の日のメニュー。 この日は和歌山産のしょうがを使った しょうがごはんです! しょうがは『からい』イメージですが 今日のしょうがごはんは あまさとからさのバランスが 抜群でした!! |
14日(月) | 15日(火) | 16日(水) | 17日(木) | ![]() |
ごはん・牛乳 こうやどうふのあげに はるさめのあえもの うめぼし |
パン・牛乳 ポークビーンズ やさいのごまドレッシング りんごゼリー |
ごはん・牛乳 あじのなんばんづけ みそしる |
パン・牛乳 やきそば フルーツポンチ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高野豆腐に梅干しと 今日は和歌山満載のメニューでした! しかも今日の梅干しは そんなにすっぱくなく おいしかったです!! |
こってり味のポークビーンズ あっさり味の野菜サラダ 2品の取り合わせがよかったです! ごちそう様でした! |
アジのなんばんづけの 甘酢のお味がバツグンでした! アジも柔らかくなっていて 骨まで食べられるほどでした! |
一学期最後のメニューは 子どもたちが大好きな 焼きそば&フルーツポンチでした。 焼きそばはパンにはさんで食べる子も多く 焼きそばパンが出来上がります(^^) |