研究授業の一コマ
入学して3か月が過ぎ、ようやく小学校生活を楽しむことができるようになった1年生。
生活科で「シャボン玉」を題材とした学習を展開しました。
「身近にあるものを使い、遊びや遊びに使うものを工夫して作り、その面白さや自然の不思議さに気づく」
を目標として今回提案してくれた授業、
子どもたちの強い思いやこだわり、活動の意欲などが
手に取るようにわかるいい授業でした!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
↑授業は屋外で!↑ | ↑「あったらいいな じぶんだけのしゃぼんだま」がこのおべんきょうのテーマです↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「じぶんだけのしゃぼんだま」について発表します!↑ | ↑グループ別の“道具”↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑いよいよ「じぶんだけのしゃぼんだま」づくりに挑戦です!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑身の回りにあるものを利用してつくった「しゃぼんだませいぞうき」↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「つくっては試し、試してはつくりなおす」これが生活科の基本です!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑授業の最後には、みんなの前で「じぶんだけのしゃぼんだま」を見せました(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
↑「じぶんだけのしゃぼんだま」↑ |