2日(月) | 3日(火) | 4日(水) | 5日(木) | 6日(金) |
パン・牛乳 わふうスパゲティ ごぼうサラダ チーズ |
ごはん・牛乳 キムチなべ ナムル れんこんチップス |
ハンバーガー・牛乳 ボイルキャベツ ポタージュスープ アセロラゼリー |
ごはん・牛乳 はくさいとぶたにくのむしに さけフライ うめぼし |
カレーライス・牛乳 だいこんサラダ みかん (地産地消メニュー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野菜やきのこがいっぱい入り きざみのりのかかった和風スパゲティは なかなか美味しかったです! ごぼうサラダも爽やかな味でした!! |
今日は韓国風のメニューでした! キムチなべの具材は、 ご飯の上にのせて食べても美味しいです。 れんこんチップスもカリカリした歯ごたえが なかなかグッドでした!! |
今日のパンは写真の様に2枚ぎりになっていて ハンバーグと野菜をはさんで食べました。 ポタージュスープとの相性も抜群で 美味しくいただきました! |
梅干しが1つあるだけで ごはんが美味しく感じられました。 白菜と豚肉のの蒸し煮も いい味付けでした(^^) |
和歌山市内産のだいこんを 使ったサラダはとっても美味しかったです! みかんも当然和歌山産! やっぱり地産地消ですね!! |
9日(月) | 10日(火) | 11日(水) | 12日(木) | 13日(金) |
パン・牛乳 チャンポン ひじきサラダ |
ごはん・牛乳 ししゃもフライ いりうのはな みそしる |
パインパン・牛乳 ポトフ スティックポテト |
ごはん・牛乳 ちくぜんに ごまからしあえ じゃこのふりかけ |
そぼろどんぶり・牛乳 のっぺいじる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真左下はチャンポンです! 麺が見えないので 八宝菜みたいに見えていますが、 下の方にたくさん麺がありました! ひじきサラダと共に美味しかったです! |
“いりうのはな”とは『おから』のことです。 でも最近ではこの『おから』を知らない 子どもたちが多くなりました! 給食の『おから』はとっても美味しいです! |
上の写真を見ただけではあまり?ですが、 今日のパンの中にはパイナップルが入っていて とっても甘くて美味しかったです。 ポトフも野菜がいっぱいで 栄養満点でした! |
じゃこのふりかけが大好きな子がいて それだけでごはん1杯食べるそうです。 ちくぜんにとからしあえと 今日は豪華なメニューでした。 |
そぼろどんぶりも人気メニュー。 これを一気にごはんにかけて 「ガツガツ」とかきこむ子が多いようです。 のっぺい汁もいいお味でした! |
16日(月) | 17日(火) | 18日(水) | 19日(木) | 20日(金) |
パン・牛乳 ミートボールのトマトに こふきいも やさいスープ |
ごはん・牛乳 たまごとじうどん はくさいのこんぶあえ にまめ |
パン・牛乳 うずらたまごのクリームに グリーンサラダ サンタさんのケーキ |
キャロットピラフ・牛乳 とりのからあげ スパゲティ(つけそえ) コンソメスープ (クリスマスメニュー) |
ごはん・牛乳 しろみさかなのゆずふうみ とうじかぼちゃ みそしる (冬至メニュー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミートボールはトマトケチャップ味で 美味しかったです。 欲を言えば、もう少し数がほしかったなあ! |
ご覧のように今日のうどんは超大盛り! ご飯と一緒に食べたら お腹いっぱいになりました!! ごちそうさまでした(^^) |
今日の子どもたちのお楽しみは、 何と言ってもクリスマスケーキ!! 今年は写真のようにチョコレートケーキ! と〜ても美味しかったです!! |
クリスマスメニューは超豪華版! 唐揚げにスパゲティにスープにピラフ!! ちょっとした外食をしているような気分でした! |
2学期最後は“冬至メニュー” ゆずやかぼちゃを使った献立でした! 毎日寒い冬が続きますが、 学校の給食は毎日“あったかメニュー” 美味しく食べられて幸せです(^^) |