67名の1年生が入学して合計353名の子どもたちの活動の様子です。
ご覧になりたいところをクリックしてください。
08日 新任式 | 09日 入学式 | 15日 なかよし学級開級式 | 16日 集団登校始まる |
---|---|---|---|
17日 初めての給食 | 18日 1年生を迎える集会 | 24日 全国学力・学習状況調査6年 | 25日 屋上探検3年 |
26日 4月授業参観 | 30日 英語活動授業 | おまけ “春いっぱい” |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月1日の先生たちの異動で新しく8名の先生たちが四箇郷北小の仲間入りをしました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受付風景 → 受付を済ませた新入生を6年生のお兄さん&お姉さんが座席まで案内します | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 体育館には新入生と保護者の皆様のほか6年生のお兄さん・お姉さんも一緒に入りました! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ たくさんの来賓の方々からも祝福され、すてきな入学式でした(^^) ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1組 記念撮影 ↑ | ↑ 2組 記念撮影 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ この日はなかよし学級の開級式でした! みんなで“ひとりの手”をうたいました! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1年生の連れての集団登校が始まりました。通行量の多い道、車やバイクには十分に気をつけましょう! ↑ |
![]() |
1年生が小学校生活初めての給食を食べました! メニューは“にこみハンバーグ”“こふきいも”“春やさいスープ” どんなお味でしたか?? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食の準備についてのお話しを聞いて | ↑ いよいよ 配膳の開始です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いただきま〜す!! ↑ | ↑ スープやハンバーグのお味はどうかな? ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ どの子の表情もとってもいいですね(^^) みんな美味しくいただきました!! ↑ |
↓ 6年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が行われました ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちの学力を分析し、今後の指導や支援に生かすために行われたこの調査、今年度は国語・算数の2教科で行われました。 午前中の4限を使って行いましたが、あまりやり慣れないテスト問題に、6年生の子どもたちからは 「疲れた〜!」「難しかった!!」などの言葉が聞かれました。 6年生のみんな お疲れ様でした! |
↓ 3年生が社会科の学習“校区探検”の一環として、屋上から見える建造物や自然(川や山など)の調査をしました。 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 本来は立入禁止の屋上ですが、この日ばかりは特別です。 屋上から見える様々なものを、方角別に記録しました。 ↑ |
![]() |
---|
指さした先には何があるのでしょう? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 毎年行っているALTの先生による“英語活動”の授業。今年度はベン先生が講師です! ↑ それにしてもベン先生 背が高いなあ!! |
![]() |
![]() |
---|---|
↑ 春いっぱいの正門付近です ↑ |