合気道の四箇郷道場のみなさんのご協力、
また、和歌山県合気道連盟副理事長の冷水先生のご指導の元行われた護身術教室には、
たくさんの皆さんが参加してくれました。
“礼”始まり“礼”に終わる。合気道の精神を学び、実際に自分の身体を守るための方法を教えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑指導していただく方々↑ | ↑まずは礼から始まります↑ | ↑準備体操は念入りに!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑基本は“受け身”の練習です! これができないとケガをしてしまいます! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑護身術 まずは先生の見本をみました↑ | ↑さ〜て いよいよ実践です↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ “見る”と“やる”では大違い! なかなか難しいものです! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑でも、けい古を重ねるうちにだんだん様になってきました ↑ |
![]() |
---|
↑育生会(PTA)の会長さん(右)も頑張りました! |