和歌山市立西脇幼稚園

保護者の読み聞かせ(5月18日)

保護者サークル活動として、子どもに読み聞かせをしてくれています。

この活動は、私がこの幼稚園に9年前に来たときには、すでにされていましたから、10年以上前からのこの幼稚園の特色ある取り組みと言えます。

月に2回、各保育室で、2人から3人が1冊ずつ読んでくれます。毎日先生が読んでいますが、読み手が変わることで、また、違った「ほんとの出会い」があるように思います。

有り難いことです。

園庭の周りを花いっぱいにしようと!

渡り廊下の横に土を入れて、ガザニアの苗を植え付けました。

根がおり、「花道の渡り廊下」と、なってくれるでしょうか。

結果は、一年後の夏でしょうね。一年後の夏を楽しみにしたいです。

「未来をイメージして、今を大事に行動する」のが、物を育てるのと同じように、教育の在り方と思うのです。今子どもに「はやく!早く!」と、せかし続けたり、「こら!」と、怒り続けたりしても、その場は、なんとかできるでしょうが、素敵な未来につなげられません。だからこそ教師は、「このような姿に成長してくれるだろう」と、3月期の子ども達の様子と、クラスの様子をイメージし、その状態に育て上げる為に、今の取組を大事にしています。

おうちでも同じことだと思います。

どのように育ってほしいのかをイメージし、毎日の子育てを大事にしているのですよね。

「子どもは仏様。仏さまをお預かりしている。だから、仏様を育てるように大事に・・・」と、言われる方もありますよね。

「素敵に成長してもらいたいからこそ、今、目の前の子どもの心を大事にして、声(肥え)かけをする」ことが、未来において、ぐんと違いがでます。

例えば、『ひざ読く:膝に子どもを座らせて、絵本を読む』『うち読く:そのうち得する、うちでの読書』これらも、未来の子どもの成長に大きな意味があることを分かっているから、今日を大事に取り組めているのですよね。

 

子育て支援ということで、園長以下、担任が月に一度の「子育て教育相談日」を設けています。園長の孫も3歳。親として日々の子育ては、とても大変だと思います。

雑談をするつもりで、気軽にお越しください。

追)「子育て教育相談日」は、月に一度としていますが、園長の方には、園長を見かけたらいつでも、話しかけてください。

また、外部の方も、本園は、木曜日ごとに、子供さんに自由に遊んでいただける園庭開放(10時から11時)をしています。その園庭開放で来られた時に、園長に話しかけてください。お待ちしています。※園長(日本心理臨床学会正会員。不登校対応アドバイザー。日本カウンセラー協会教育カウンセラー)

運動会のシャツを!

木曜日の子ども達が帰った静かな幼稚園の午後、先生が、半日ががりで、「虹色Tシャツ」製作をしていました。

湯を沸かし、何度もタライに運び、色ごとに、染める作業です。補助の先生も、一緒に作業してくれました。

運動会で、このTシャツを着てダンスする子ども達の姿をイメージするからこそ、一生懸命準備できるのですよね。

きっと、素敵なダンスになりますね。

本日西脇幼稚園運動会(5月26日)

昨日25日に、予行練習をしました(雨天延期のため)。

沢山の保護者の方にお手伝いいただきました。また、午後には、運動会準備を4人のお父さんも参加して下さり、万全の準備をしていただきました。

本日9時30分からの運動会は、最高の運動会になるだろうと思っています。みなさんありがとうございます。

本日、しっかり応援よろしくおねがいします。子ども達の素敵な思い出の一日になりますように

※つけたしですが、幼稚園の渡り廊下にある、ぐみを、子どもさんと一緒に、食べてみてくださいね。

(昨日25日の予行の写真)

このページのトップに戻る