和歌山市立 西脇小学校

柿ゼリーを作ったよ!

 始めに、南埜先生が調理実習で様々なことを教えてくれました。包丁の持ち方からコンロの使い方まで。みんなも真剣に聞いていました。
 柿ゼリーに使った柿は、紀美野町からいただいたものです。
 皮をむいたらツルツルすべる柿に、みんな苦戦していました。でも、力を合わせて、誰も怪我をすることなく完成させることができました!!給食の時にいただきます!!秋の味覚を味わいました。
                
                         
                       

What color do you like?

10月20日(金)、3年生はALTのマーディー先生の外国語の授業がありました。
色カードを使い、さまざまな色の英語での言い方を練習し、
“What color do you like?”と英語で聞いたり、“I like blue.”と答えたりしました。
そして、これらのフレーズを使ってゲームをしました。
色カードを持って左右に分かれて並び、オニ役の人に“What color do you like?”と、みんなで聞きます。
そして、オニ役の人は、“I like pink.”と答えます。
すると、pinkのカードを持った人が場所を移動し、走っている間にオニにタッチされると、オニが交代になります。
みんな、初めての英語に緊張した様子でしたが、すぐに元気いっぱいに“What color do you like?”と質問していました。

絵はがきを送ろう!

3年生は、総合的な学習の時間に、絵はがきに挑戦しました。
テーマは「夏の思い出」です。
夏休みの楽しかった思い出を、お父さんやお母さん、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんなど、伝えたい相手に送ります。
「また海に行こうね」
「りょこう楽しかったね」
「りょこうにつれていってくれて、ありがとう」
「つぎは冬休みに会おうね」
など、心のこもった絵はがきが完成しました。
あて名書きは、初めて書く子どもたちも多く、苦戦しながらも、間違えないように、ていねいに書きました。
そして、自分でポストに投函しました。
「無事に届くかな~」と、心配そうにポストを覗く子や、「はやく届くといいな」と楽しみにしている子など、思いはさまざまです。
絵はがきに込めた思いが届くといいですね。

ラスト?運動会練習

本番に向け、練習もあとわずか。

お天気の心配もあり、運動場でできるのは、ラスト練習?

かけっこ
大玉ころがし
ダンス

練習頑張りました!

本番に力を発揮できるよう、みんなで頑張ります!!

にしわき名人をめざして~めでたい電車編~

10月3日(火)

生活科「めでたい電車のひみつを見つけよう!」

切符もひとりひとり、券売機で買いました。
ドキドキしながら、ボタンを押す子どもたち。

買えたときは、達成感に満ち満ちていました。

めでたい電車に乗って、磯ノ浦駅に。

短い距離でしたが、ひみつを五感を使いながら探りました。

磯ノ浦では、浜あそびをしました!

帰りももちろん「めでたい電車」!!

いろんなひみつを見つけることができました!

また一歩、にしわき名人に近づいたでしょうか。

つぎは…気になる「青のめでたい電車」で…。

4年生、運動会練習もいよいよ大詰めです。

 雨があがり、運動場で学年種目の棒引きとリレーの練習を行いました。怪我には気を付けながら、みんな本番さながらの本気でした。でも、まだまだ余力を残しているような子も・・・運動会当日が楽しみです。ぜひ期待していて下さい。
 学年種目でサプライズがあるかも・・・・・
          

5年生ソーラン節!!本番間近!!

大きな手作り学級旗にみんなの気持ちをのせて・・・さあ5年生!!本番まで走り抜けよう!!

今日は、本番さながらに、ハッピ、はちまき姿で練習にのぞみました。気持ちものって、キリッと表情まで違います。
本当に本番が楽しみです。手作り学級旗のメッセージにもご注目ください!

和歌山市初!?

暑さに負けず、6年生は毎日組体操の練習に取り組んでいます。

個人技から団体技までさまざまですが、練習を重ねるにつれ完成度が上がり、
子ども達の思いも強くなっています。

どの技も注目していただきたいのですが、その中でも「集団行動」に注目してほしいです!!

集団行動とは、数年前に日体大が取り組んだことで有名になりました。
本来ならば高校生や大学生が取り組むような、高度な技術が必要になります。

今年はその「集団行動」に挑戦しています!!
おそらく、和歌山市の小学校で組体操に集団行動を取り入れているのは
西脇小学校が『初』!!なのではないでしょうか。

小学生にとっては難しい箇所がいくつもあります。
しかし、83人の仲間の力で少しずつできるようになってきました。

運動会当日にはきっと素晴らしい演技ができることと思います!!
6年生 組体操「未来へ~You are not alone~」にご期待ください!!

このページのトップに戻る