和歌山市立 西脇小学校

ヤゴとり??

5月29日月曜日

延期になっていたヤゴとりをプールにて行いました。

やりたいという気持ちを土日にためていた子どもたちは大喜び!!

しかし、今年はヤゴが少なく

ヤゴとりというよりアメンボとりに!?

いろんな生き物を大胆にとっていく2年生でした。

ピカピカの歯に!

6月6日火曜日

和歌山県歯科衛生士専門学校の学生さんが来てくださり、

ブラッシング指導を行ってくれました。

学生さんが入ってくるやいなや近づいていく子どもたち。

興味津々の様子でした。

ハミガキの大切さがわかる、手作りの紙芝居を読んでくれました。

その後、歯の磨き方を教えていただきました。

磨いたあと、薬で磨き具合を調べてみると…

歯は真っ赤!!!!

汚れがいっぱい残っていることにびっくり驚きの子どもたち。

赤の汚れをとっていくため、もう一度

『シュッシュッシュッ』

『ゴシゴシゴシ』

磨くと、きれいになりました!!

今日の給食後のハミガキから早速実践。

ピカピカの歯を目指してしっかり磨いていこう!!

子どもセンター行事 「そば打ち体験」

6月17日(土)

内田師匠を迎えて今年も親子でそば打ち教室を行いました。師匠直伝のそば粉と水をいただいて①こねる②のばす③切る④ゆでる⑤食べるまで。師匠のご指導の下、本当においしいそばをうつことができました。
さてお味は?それは絶品に決まってるじゃないですか。内田師匠、ありがとうございました。

1年生と幼稚園との交流

6月19日(月)

今日は2時間目に幼稚園年長さんと1年生との交流がありました。

1年生は小さなお兄さんお姉さんになって、年長さんに昔遊びを教えてあげました。

「とても、たのしかったよ。またしたいな」

「けん玉を教えるのがむずかしかったよ。」

「作っためいし、よろこんでくれるかな。」

など子どもたちも喜んでいました。

待ちに待った プール開き!

6月20日より水泳学習が始まりました。

6年生はプール掃除を一生懸命頑張ってくれたので、真っ先にプールに入ります。

1年ぶりのプールはまだ少し冷たかったですが、どの子も楽しそうに入っていました。

 

今回は泳力テストをして、いま自分がどれくらい泳げるのか確認をしました。

これから、自分の目標にむかって練習をしていきます。

小学校最後の水泳学習、少しでも長く泳げるよう取り組んでいきます!!

 

シュッシュッシュッ ブラッシング指導

和歌山県歯科衛生士専門学校の学生さんによるブラッシング指導がありました。

食事の時には

・一回につき30回は噛むこと

・目と耳と鼻と下で味わうこと

が大切だと教わりました。給食では早食いになってしまっている子たちは

「やばい!今日から気をつけよっと!」とつぶやいていました。

 

ブラッシングの仕方では、まず自分の歯に合った歯ブラシについて教えてもらいました。

大きな前歯2本分の大きさの歯ブラシが、自分に合った歯ブラシだそうです。

大きな歯ブラシを持っていた子もたくさんいて、驚いていました。

 

歯のどこを磨くかで歯ブラシの持ち方、磨き方が違います。

特にかみ合わせ部分は力を入れて磨きます。

6年生は永久歯に生えかわっている子もたくさんいるので、今日学んだことをお家でも実践して、歯を大切にしてほしいです。

おいしい梅ジュースになぁれ!

6月22日(木)、3年生は梅ジュースづくりをしました。
作る前は、梅ジュースは苦手だという子が多かったのですが、
つくり始めると、とても慎重にヘタ取りや水洗いをしていました。
一番難しかったのは、ビンに梅と砂糖を入れる作業でした。
砂糖の量を調節しながら、梅と砂糖を交互に入れていくのに苦労していました。
みんな、出来上がったビンを見て、
「早く飲みたいな~」
「おいしくできたらいいな」
「砂糖が溶けていくのを見るのが楽しみ!」
と、ワクワクしていました。
これから毎日、ビンを振って完成を待ちます!!

歴史に触れる~まが玉づくり~

紀伊風土記の丘のエキスパートを招いて、まが玉づくりをしました。

昔は魔除けなどのために作られていたまが玉。

その不思議な形は、月をまねてつくられた、や

赤ちゃん(胎児)の様子をまねてつくられた、といった諸説あるそうです。

 

子ども達はまが玉の形にするため、3種類の紙やすりを使い分け、削っていきました。

やすりを動かしたり、石を動かしたり、持ち方を変えてみたりと、

工夫しながら、つるんとしたまが玉に仕上げることができました。

 

出来上がったまが玉にみんな満足そうで、首からかけて帰った子がたくさんいました。

お家でもぜひ大切にしてくださいね。

戦争のおそろしさ、平和の大切さを学んだ平和集会

先日平和集会が行われました。6年生は特攻隊について学習し、特攻隊について全校に発表しました。

特攻隊は片道分の燃料しかもたず、敵船に向かって自爆するというもので、

たくさんの命が奪われたことや、10代の若い兵隊がたくさんいたことなどを伝えました。

「もし自分が出撃しなければならなかったら・・・」

ということも全校に考えてもらいました。

 

二度とこんな悲しいことを繰り返してはいけない、と感じた6年生。

発表の最後には、そんな想いを込めて「HEIWAの鐘」を合唱しました。

 

子ども達が大人になった時、平和な世界であってほしいと思います。

1年生と!浜遊び♪

1年生とペアで浜遊びに行きました。天候にも恵まれ、磯ノ浦に歩いていくだけで汗だくになっている子もたくさんいました。

 

まずは、1年生と砂遊びです。砂のお城をつくったり、ひたすら砂を掘り続けたり、

1年生と一緒に楽しく遊ぶことができました。

6年生らしく、1年生がしたいことを聞いて、一緒に手伝っている姿がステキでした。

 

1年生が帰ったあとは、いよいよ海に入ります。

波に乗ってプカプカ浮いたり、水をかけあったりと、遊び方はさまざまです。

小学校最後の浜遊び、ぞんぶんに楽しんだ子ども達でした。

 

お手伝いしていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る