今年度初めての授業参観を行いました。
保護者の皆様に、新学年に進んだ児童の成長を見ていただきました。
みんながんばって勉強に取り組んでいます。
6年生が、12月13日14日と、1泊2日で修学旅行に行ってきました。
行き先は、紀南です。移動手段はバスです。
1日目、バスの窓から、円月島を見ました。
アドベンチャーワールドに到着です。
ケニア号に乗って動物を見たり、ジェットコースターや、ゴーカートに乗る子もいます。
全員集まって、イルカショーをみました。
すごいです。
そのまま、陽のあたる暖かい座席で、お弁当を食べました。
イルカが練習をしていました。
次は、潮岬です。
南紀熊野ジオパークセンターを見学しました。
本州最南端にみんなで向かいます。
ひろびろした広場で、とても良いお天気です。
水平線がきれいに見えました。
夜は、勝浦のかつうら御苑にとまります。
素敵なお部屋で、すごいごちそうです。
夜は楽しく過ぎていきました。
次の日は、朝早くから那智の滝を見に行きました。
この日もお天気にめぐまれ、那智の滝に虹がかかっていました。
和か屋さんまで階段を上ります。
和か屋さんでは、みんな買い物をしました。
次は、太地町のくじら博物館です。
いるかが餌を欲しがってなきます。
みんなでゆったりとまわれました。
くじらのショーもありました。
最後に串本の海中公園へ行きました。
とても楽しい2日間を過ごしました。
帰りのバスでは、ほとんどの子が眠って帰ってきました。