7月22日(土)
第21回なかのしまふれあいまつりが開催されました。
準備に忙しい保護者の方々
紀之川中学校吹奏楽部の演奏
いろんなお店がありました。
レッツビンゴで盛り上がりました。最後の一人がビンゴになるまで続きました。
子どもたちにとっていい思い出になるといいな。
カテゴリー: なかのしまふれあいまつり
第20回なかのしまふれあいまつり
7月23日(土)
第20回なかのしまふれあいまつりが開催されました。
お昼の暑い中、保護者、地域のみなさんが子どもたちの喜ぶ顔を見たくて、いい思い出にしてもらおうと汗だくになりながら準備をしてくれました。
16時から、総勢七十余名、和歌山市立紀之川中学校吹奏楽部のみなさんによる記念演奏で祭りがスタートしました。この中には、本校卒業生のみなさんもたくさんいて、児童、保護者はもちろん、地域のみなさんも迫力のある演奏に聴き入っていました。
また、同時に、子どもたちが心待ちにしていたお店もオープンし、日が暮れるまで賑わいました。
今年から、教職員ブースもオープンし、「プラ版作り」を楽しみました。
19時に祭りは終了し、昨年度までの花火に代わるお楽しみ行事として、BINGO大会が開催され、たくさんの子どもたちが、前に映し出される数字に歓声を上げていました。ビンゴ賞として景品が渡されました。
紀之川中学校吹奏楽部のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさん、1日お疲れ様でした。本当にありがとうございました。