和歌山市立 浜宮小学校

6年生が考えた給食メニュー第一弾!

今年も6年生が考えた給食メニューで「はまのみや給食グランプリ」の投票が行われました。

実際に給食に出してもらえるという夢のような企画!!

準備してくださった家庭科の先生、給食担当の先生、調理員さんに感謝ですね!!

ということで、今日のメニューはこれ!

カツサンド、コーンスープ、牛乳! カツサンドには、カツだけでなく、ボイルキャベツとスクランブルエッグをはさみます。

ボリューム満点!!

今日のメニューを考えてくれた6年1組の白樫さんに給食委員会さんがインタビューしてくれました。

1.この給食を思いついたきっかけは??

いつもとちがう食パンがよくて、食パンを使うといえば、サンドイッチだと思ったからです。

2.工夫したところは??

カツサンドと合いそうなコーンスープを選びました。カツサンドは具が多めです。野菜も多めです。

3.注目ポイント、アピールポイントは??

サンドイッチではなく、カツサンドにしたところです。

4.最後に、考えてくれた六年生からひと言!

具を全部はさんで食べてみてください! こぼさずに上手に食べられるかな??

 

いつもと一味違う、魅力的な給食でしたね! 次は、どんなメニューが出てくるか楽しみですね!!

このページのトップに戻る