和歌山市立 浜宮小学校

関電出前授業_『エネルギー・環境学習』(4年)

6月10日・11日・12日に3限目・4限目を使って、

関西電力(株)海南発電所の方がエネルギーと環境のお話をしてくれました(^_^)b

IMG_0796

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-3限目-

◆電線の実物をみる・さわる

IMG_0798

 

 

 

 

 

日頃、高いところにあって近くで見ることやさわることのできない電線を

実際にみて・さわらしてもらったよ(^_^)/

 

◆人工発電の体験

IMG_0800IMG_0803

 5人でがんばってローラーを回したら・・・

やっとぼんやり明かりがつきました(^_^)b

IMG_0805

 みんながんばって!!回したよ~♪♪ \(^_^)/

※発電に必要なことの話

回す力やコイル・磁石

◆節電の話

IMG_0797

 

 

 

 

 

節電についてもお話をしてもらったよ!

 

-4限目-

◆水蒸気で発電する実験

IMG_0814

 

 

 

 

 

 

 

 

※扇風機みたいなものがすごい速さで回っていて、

その速さで音や家の模型の電気がつきました(1秒間に60回転する)

IMG_0816

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆目で見る地球温暖化の実験

IMG_0817

 

 

 

 

 

 

 

 

※2つの地球の模型に光をあてる。

二酸化炭素がたくさん入っている方が温度が上がりやすい(^_^)b

IMG_0818

このページのトップに戻る