教室「乳牛について学ぼう」、
乳の不思議「生クリームから、バターをつくる」
11月4日(火)2年生と4年生対象に、明治食育セミナーの出前授業がありました。
4人のゲストティーチャーに、ランチルームと各教室にわかれて教えていただきました。



さあ~♪みるくのことを教えてもらって、頑張って!バターをつくろう!!
☆みるく教室☆
みんなが知らない『乳牛の一生』や『みるくパワー』等ついて教えていただきました。
『骨の大きさは・・・・』




授業の終盤には等身大の乳牛が★登場★!!!
乳牛としての役目を終えた後、食肉となることを知り・・・・
子どもたちは、食べ物に対する“感謝”の気持ち♥を抱きました。
★バターつくり★
「これから、バターの作り方を説明します。」


まず、カップに20㏄の生クリームを入れます。

ふたを閉め、3分間上下に振ります。

みんなで・・・“シャカ!!シャカ♪♪”

がんばって、ふるぞー!!
「3分間・・・長いなあ~(^^;)」




バターミルクとバターにわかれます(^_^)b
バターミルクを飲んでみましょう!!

割りばしで・・・・
ネルネル♪♪(^_^)/


できたてのバターをクラッカーにのせて・・・


「いただきま~す!」
ぱくっ♪(^o^)★
「おいしいー(>_<)!!」

