11月28日 6年生は、先日の5年生に引き続き、プログラミング学習に取り組みました。
6年生のテーマは自動ドア!
自動ドアは様々なセンサーやプログラミングのもとに、スムーズに動いています。
そのフローを考え、実際にプログラミングして動かしてみよう!ということです。
|  | 二人一組で話し合いながら進めます! どれくらいの時間、開いている状態にするのが自然な動きかな? センサーの感度は? あれこれ悩んで試すのがいい経験になります! | 
| おー!いけたー! スムーズに動いた時は達成感がありますね! 数字を変えてみたり、微調整したり・・・そういう実験のもとに、世の中にあるいろんな仕組みが出来上がっているんですね。 |  | 
支援員さんが来てくれて、いろんなサポートしてくださいました。
とってもいい勉強になりましたね!

