和歌山市立 浜宮小学校

避難訓練(地震・火事)☆集団下校訓練

5月11日(月)に地震がおこり火災が発生をしたという状況で避難訓練、

5月13日(水)に集団下校訓練をしました。

表紙

-避難訓練-

表紙2

-集団下校-

◆避難訓練(地震・火事)

※教頭先生の放送・・・

IMG_0816

 

 

地震です・・・地震です。」

 

 

 「安全場所避難してください」

 

地震発生!!!

IMG_0130

 

ジリジリ♪

ジリ♪~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆教室→机の下に避難する。

◆運動場・体育館→落下物に気をつけてできるだけ中央に移動する。

◆廊下や階段→落下物に気をつけてその場に待機。

※教頭先生の放送・・・

実験中理科準備室から火災発生しました。

児童の皆さんは運動場避難しなさい

 

パチ・・・パチ・・・パチ

 

みんなハンカチなどで口を押さえ東倉庫前に整列します(^_^)/

IMG_0821

非常階段を走らないように・・・

落ち着いてひなんするよ(^_^)b

IMG_0824

 

 

 

 

IMG_0826

 

 

 

 

 

整列をしたら教頭先生に報告します

IMG_0836

 

 

 

 

 

 

 

 

安全主任の先生からお話がありました

IMG_0842

 

 

 

 

 

 

 

 

※教頭先生より話がありました

 

IMG_0852

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな、迅速に落ち着いて避難できました(^_^)/

 ◆集団下校訓練

 

※下校準備をするために、兄弟がいる児童は上の子の教室へいきます。

 

安全主任の先生が本番さながらの指示を放送しました

IMG_0860

 一斉下校準備をします」

今年は各地区ごとで下校します。

 

◆地区ごとに正門と東門に集合します(^_^)b

IMG_0862

IMG_0863

 

 

 

 

 

子どもたちが集合している間に、

教職員の先生交差点要所に立って指導を行いました(^_^)b

 

みんなそろったら!・・・下校を始めます(^_^)/

IMG_0865

 

 

IMG_0871

 

 

 

 

さようなら

 

 

 

 

 

さようなら・・・さようなら

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0872

気をつけてね (^_^)b

 

IMG_0874

IMG_0875IMG_0877

訓練二日間ともいい天気で良かったです(^_^)/ 

 

このページのトップに戻る