和歌山市立 浜宮小学校

★避難訓練(地震)★

♠今年度3回目の避難訓練(地震)を1月16日(木)に行われました。(^_^)/

「お(おさない)は(はしらない)し(しずかに)」を徹底に訓練を行いました。

 

 

避難訓練がはじまります

Σ緊急地震速報Σ

チャイム♪♪が鳴ったあと・・・

「強い地震が来ます。

身の安全を確保してください・・・・・・・・・・」

というアナウンス♪♪が流れます。

 

※教頭先生の放送・・・

 

 

地震です・・・地震です。」

 

 

 「安全場所避難してください」

 

◆教室→机の下に避難する。

◆運動場・体育館→落下物に気をつけてできるだけ中央に移動する。

◆廊下や階段→落下物に気をつけてその場に待機。

 

 

 

 

 

 

 

※教頭先生の放送・・・

 

実験中理科準備室から火災発生しました。

児童の皆さんは運動場避難しなさい

 

パチ・・・パチ・・・パチ

 

みんなハンカチなどで口を押さえ東倉庫前に整列します(^_^)/

 

 

 

走らないように・・・落ち着いてひなんするよ(^_^)b

 

 

整列をしたら教頭先生に報告します

 

 

安全主任の先生からお話がありました

 

 

 

 

 

 

 

校長先生先生より地震・火事に関する話がありました

 

 みんな、迅速に落ち着いて避難できました(^_^)/

 

 

このページのトップに戻る