和歌山市立 浜宮小学校

4・5年生  出前授業 『明治食育セミナー』

みるく教室「乳牛について学ぼう」、乳の不思議「生クリームから、バターをつくる」

12月18日(火)4年生と5年生対象に、明治食育セミナーの出前授業がありました。

2人のゲストティーチャーに、ランチルームと各教室にわかれて教えていただきました。

 

 

 

さあ~みるくのことを教えてもらって、頑張ってバターをつくろう!!

 

みるく教室

 クイズ形式でみんなが知らない『乳牛の一生』や『みるくパワー』等ついて教えていただきました。

 

 

 

 

 

授業の終盤には等身大の乳牛登場!!!

 

乳牛としての役目を終えた後、食肉となることを知り・・・・

子どもたちは、食べ物に対する“感謝”の気持ちを抱きました。

「これからは、食べ物を残したり・そまつにしないよ・・・」

 

 

バターつくり

「これから、バターの作り方を説明します。」

 まず、カップに20㏄の生クリームを入れます。

 

 

                                            ふたを閉め、3分間上下に振ります。

 

 

 

 

 

みんなで・・・シャカ!!シャカ♪♪

がんばって、ふるぞー!!

3分間・・・長いなあ~(^^;)

 

先生もがんばって!?“シャカシャカ

 

 

 できたてのバターをクラッカーにのせて・・・

 

いただきま~す

ぱくっ(^o^)

おいしいー(>_<)!!

おうちでも作ってみよ~と

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る