和歌山市立 八幡台小学校

理科ふりこのはたらきの授業

12月11日(水)
外部講師をお招きし、理科ふりこのはたらきの授業をしていただきました。
ふりこには、ふれはば、おもりの重さ、ふりこの長さの3つの要素がありますが、ふりこが一往復する時間を計測し、一往復する時間を変えるためにはどの要素が関係しているかを突き止める授業です。
しっかり考えることができました。

研究会開催

11月20日(水)
本日、八幡台小学校は、第2回教科等別研修会で研究発表会を開催しました。
和歌山市内の小学校から約50名の先生方が来校され、本校の授業を見学し、協議会を行いました。
研究会では、1年3組、4年3組、6年1組で授業が行われました。どの子どももしっかりと学習に向き合うよい授業でした。

全国学力・学習状況調査を分析

11月13日(水)
職員全員で、今年度の全国学力・学習状況調査について、県の問題傾向分析動画の算数編と国語編を視聴し、意見を出し合うなど研修を行いました。
本校が今後どのような取組を行うか出し合いました。

このページのトップに戻る