和歌山市立 八幡台小学校

正門きれいになりました

3月22日(月)
正門がきれいになりました。
でも、「そうじしたんですよ。」とみんなに伝えておかないと、これくらいの変化にはだれも気づかないかもしれません。「そういえばさあ、正門がきれいになったんですよ。」

自分の舌が試される

3月19日(金)
5年生では、家庭科の調理実習がコロナ禍でできないため、煮干しから出汁を取る学習を行い、出汁を取ることの大切さを学びました。
頭とはらわたを取り、にがみを取り除き、うまみを抽出します。先生が、お湯とだし汁にそれぞれ味噌を溶きます。
お湯に味噌を溶いたものと、だし汁に味噌を溶いたものを飲み比べました。
芸能人格付けチェックのような感じでしたが、みんなの舌は超一流でした。うま味をしっかりと感じていました。家で作ってみてくれるかな。

壁画が完成しました

3月17日(水)
かねてから作成していた卒業記念壁画が完成しました。
これで運動場の景色ががらりと変わりました。一部だけですが、明るくなりました。
この壁画を受けて、来年度の卒業生も壁画制作してくれたら、もっともっと運動場が華やかになります。そのパイオニアとして壁画を作成してくれたことはとても意義があると思います。

三角馬に挑戦

3月16日(火)
6年生が中心となり奉仕作業で作成した三角馬が人気です。目新しいということもありますが、比較的乗りやすいのがいいですね。

最後の奉仕作業

3月12日(金)
6年生は、5・6限に奉仕作業を行いました。いろいろな教室床のワックスがけをしました。荷物を運び出し、床をきれいにしてからワックスをかけました。見違えるようにきれいになりました。
また、在校生のための遊具作りをしました。縄跳び台が古くなり、反発力も低下していたので板を張り替えました。そして、もう一つ。角材を三角に組んで三角馬を作りました。在校生が使ってくれたらうれしいです。
6年生の皆さん、ありがとうございました。

温度・湿度計設置

3月8日(月)
児童玄関に、温度・湿度計を設置しました。
この温度・湿度計は、西脇地区地域安全推進員会より寄贈いただきました。
楽しくなると、つい暑さを我慢して活動してしまい、気づいた頃には疲れがたまっているなんてことにならないようにしたいですね。一つの目安として、運動場に出る前、運動場から戻るときに確認できる場所に設置しました。
暑さが増す頃には、みんなに確認してもらえることを願っています。

マリーナで思い出作り

3月4日(木)
もうすぐ卒業の6年生は、マリーナシティへお別れ遠足に行きました。
天候にも恵まれ、乗り物に乗ったり、お話をしたりして楽しい時間を過ごしました。よい思い出となったことでしょう。

じゃがいも植え

3月3日(水)
なかよし学級では、地域の方の指導のもと、じゃがいもを植えるため、肥料を入れ、畝を作りました。近く、種芋を植えます。ご指導ありがとうございました。

このページのトップに戻る