和歌山市立 藤戸台小学校

〈7/28〉ひまわり・たんぽぽの活動

ひまわり・たんぽぽ学級では、7月にも色々な活動をしました。昨年度より人数も増えているので、より一層活動が活発になってきました。

うきわをつかって『うきわdeじゃまじゃまシュートゲーム』

 

 

 

まずは、ストレッチから。ごろんとリラ~クス。

 

 

 

 

次は、体全体を使って、うきわをぽ~んと投げます。

 

ストレッチは他にもいろいろあります。

じゃまじゃまシュートゲームのスタートです!

じゃまじゃまシュートゲームは、うきわを持った子供達が、向こう側にある棒にシュートしていきます。先生がじゃま役になって、そこを子供達は工夫をしながらよけていきます。

 

 

 

うきわをつかって『うきわdeコロコロゲーム』

 

この間から始まった新しいゲームです。意外とうきわを転がすのって難しい!まっすぐ進みません 😥

 

 

 

 

うまくセンターサークルに入れられるでしょうか!?

またじゃまじゃまも入るかも!

 

『7月のカレンダー』

 

 

 

 

 

織姫・彦星・天の川です 🙂

 

 

 

♪以前藤戸台で勤めていた先生に、カブトムシを2匹いただきました。

子供達は興味津々で、一生懸命お世話してくれています。

このページのトップに戻る