和歌山市立 河西中学校

ようこそ河西中学校へ(トップ)

 

<河西中学校 第77回 卒業証書授与式 3月8日>

令和5年度(2025年度)和歌山市立河西中学校卒業証書授与式が挙行されました。

和歌山市教育委員会をはじめ、河西中学校PTA、連合自治会の来賓の皆様、在校生、保護者、職員に見送られながら、3年生147名が卒業いたしました。

コロナ禍の入学式からスタートした3年前。様々な制限の中での行事や学校生活に苦慮しながらも立ち向かっていき、昨年5月にようやく5類となり、学校生活も通常に戻り、行事等も復活し、一生懸命取り組み、今日のこの日を迎えました。卒業証書授与、卒業記念寄付、送辞、答辞、別れの歌・・・。感動的でした。今後のご活躍を期待します。

ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾花市長 卒業メッセージ

前日、予行練習の途中で大きな揺れと、屋根やバスケットボールのリングが揺れる大きな音の中とともに震度2の地震があり、全校生徒体育館で椅子の下の頭を入れ、揺れがおさまってからグランドに避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒会風紀委員会によるあいさつ運動>

〇風紀員会によるあいさつ運動が行われ、3月から赴任している小林凪先生(生徒指導補助員)とともに、登校する生徒に「おはようございます」と、大きなあいさつをして出迎えて、くれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<河西中学校生徒会執行部新聞①>

〇今年の生徒会目標や各委員会の紹介と目標

 

 

 

 

 

 

<和歌山市中学校合同合唱団 2月11日(日)和歌山城ホール>

〇第48回和歌山市交響楽団市響合唱団演奏会にて、和歌山市中学校合同合唱団(河西中学校、貴志中学校、楠見中学校、日進中学校、東和中学校)の発表もあり、河西中学校合唱部(顧問貴志教諭)も参加し、日頃の練習の成果を発表しました。

「花は咲く」

「群青」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2月の玄関黒板>

2月の玄関黒板

<2月のあいさつ運動>

〇生徒会、保護者、地域の方々の協力による「2月あいさつ運動」を行いました。

「おはようございます!」と、元気なあいさつが返ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<教育研究所を迎えての授業研究 2月8日>

〇教育研究所の指導主事、拠点校指導委員の先生を迎えて、数学科坂田教諭の参観授業と研究協議を行いました。

・単元名「空間図形」

 

<2024年年度 河西中学校入学説明会 2月8日>

〇河西コミュニティセンターで河西中学校入学説明会を開催しました。

多くの小学校6年生の保護者の方に出席しただきました。

また、中学校進学に向けてということで、アドバイザーとして和歌山北警察署から、中学生になるにあたり、行動範囲も広くなり、またSNSの取り扱い等の話をしていただきました。

また、北署管内での無施錠の自転車の盗難が多発しており、必ず施錠を!と話していただきました。

和歌山市教育委員会保健給食管理課よりデリバリー給食の方法について、説明していただきました。

(給食についてのお問い合わせは和歌山市教育委員会保健給食管理課まで 073-435-1137)

本校から、教頭より入学式等について、生徒指導より学校のきまりについて、養護教諭から保健関係について、特別支援コーディネーターから通級等についてそれぞれご説明させていただきました。

<河西中学校コミュニティースクール(学校運営協議会)2024年1月30日>

〇河西中学校コミュニティースクールを1月30日(火)に開催いたしました。

学校の現状を、教頭、生徒指導が報告し、参観授業を実施しました。各委員さんから質疑や助言いただきました。

 

 

 

 

 

 

※コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。

 

 

<明日の和歌山市を築くジュニア会議 2024.1.5>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇明日の和歌山市を築くジュニア会議が平成29年ぶりに、和歌山市議会議場にて開催されました。本校からは、生徒会長と副会長が市長役として出席しました。河北中学校からの「GIGAスクール」に関する質疑に対し、現状と課題等の答弁を行いました。

尾花市長からは、「質問に対して、具体的な答弁であった。」とお褒めの言葉をいただきました。戸田市議会議長から、「現場の生徒の声として受け止めて、また、このタブレット端末を今後に向けて活用をお願いします。」とのことでした。

 

 

 

<人権学習>

〇本校では、⽣徒の⼈権・道徳意識を育むことを⽬的として、「⼈権特設授業」を各学年で実施しています。

また、2年生では「歴史学習」を、県社会教育主事や市教委指導主事に授業を見ていただきました。

授業の事前・事後指導は担任が行いました。

3年生は、ゲストティーチャー(NPO法人チーム紀伊水道 理事長 倉嶋麻理奈 先生)を招いて、「性っていろいろあるよ」をテーマに、ご講演していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒会役員選挙>

〇生徒会役員選挙立会演説会が12月7日(木)にあり、各候補者と応援者が素晴らしい演説を、してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒会 朝のあいさつ運動>

〇生徒会執行部のメンバーが交代で玄関に立って「おはようございます」と元気よく挨拶をして、登校生徒を迎えてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<河西中学校マラソン大会 >

〇11月30日(木)河西緩衝緑地公園

天候に恵まれ、PTAの方々、地域の方々のご協力いただき、無事開催することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<学校開放週間と河西中学校文化祭>

〇11月6日(月)~11月10日(金)学校開放週間

多くの保護者、地域の方々の来校があり、日々の学校の様子を見ていただきました。ありがとうございました。また、11月10日(金)には河西中学校文化祭が開催されました。全校各クラスの合唱大会、文化部の展示発表、各教科の展示発表、生徒会の踊り、木本、松江地区公民館の展示など、盛大に行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・合唱の様子

・展示発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・公民館の展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・学校開放

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<11月11日~12月10日は人権を考える強調月間です>

〇本校は人権教育の特設授業を次のように各学年でテーマを決めて取り組んでいます。

・3年生は「性の多様性」

・2年生「ハンセン病」

・3年生「障がい者理解」

※12月10日は人権デーです。

 

 

「人権とは」

20 世紀前半の二度にわたる世界大戦の反省に立って、地球上に生きる全ての人に対する基本
的人権の尊重こそが世界平和の基礎であることを確認した「世界人権宣言」が、昭和 23 年
(1948 年)に採択されてから、既に 70 年以上が経過しています。
その前文では、「人類社会のすべての構成員の固有の尊厳と平等で譲ることのできない権利とを承認することは、世界における自由、正義及び平和の基礎である」と謳われています。また、「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」(第1条)、「すべて人は人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地、その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。」(第2条)、「すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。」(第3条)と規定されています。人権は世界における自由、正義、平和の基礎であり、全ての人が人権と基本的自由を享受するうえで平等であるという普遍的な人権についての原則が、ここに明示されています。これは、人権の尊重と擁護が、国を越えた共通の課題であることを世界の各国が再認識し、その実現には各国の絶え間ない努力が必要であることを指摘したものであると言えます。
日本国憲法においては、人権、信条、性別、社会的身分、門地などによって差別されないとする法の下の平等、思想及び良心の自由、信教の自由、学問の自由、生存権、教育を受ける権利、勤労の権利など多くの種類の人権を基本的人権として保障しています。
【人権とは、人間が誰もが生まれながらにして持っている基本的な権利です。】

※ 日本国憲法第 11 条

国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

日本国憲法第 12 条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

<あいさつ運動 11月>

〇生徒会、PTA、地域安全推進員会による朝のあいさつ運動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<「地域安全キャンペーン」10月14日(土)>

全国地域安全運動実施期間に伴い、和歌山北署は14日、和歌山中野のスーパーセンターオークワパームシティ和歌山店で「地域安全キャンペーン」啓発活動が行われ、地域安全推進員会北支部や地域密着型アイドル「Fun×Fam」、河西中学校生徒会、西脇中学校JRC部が参加。特殊詐欺防止のメモパッドや防犯ブザーなどを買い物客に配り、特殊詐欺や万引など犯罪のない安全で安心なまちづくりを呼びかけました。

和歌山新報 10月18日版

犯罪に遭わぬよう 中学生ら地域安全啓発

 

<10月の「あいさつ運動」の様子 >

〇10月2日~10月6日の「あいさつ運動」の様子です、

生徒会、中央委員会、PTA,地域安全推進員会、地域の方々が登校する生徒に「おはようございます」と声をかけると「おはようございます」とあいさつがかえってきます。

 

 

 

 

 

 

<英語検定の様子 10月6日(金)>

〇3年生は「和歌山県国際人育成プロジェクト授業」として英語検定を実施しました。

 

 

 

 

 

 

<きのくに学力定着フォローアップアドバイザーによる授業研修研修>

〇和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会の指導主事の来校による、きのくに学力フォローアップアドバイザイー研修及び研修授業を行いました。

<あいさつ運動 9月4日(月)~9月8日(金)>

生徒会、職員、PTA、地域の方々と朝のあいさつ運動を行いました。

元気なあいさつが返ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<SC矢川広信先生より SC通信 >

カウンセラー通信 9月号(河西中)

<SSW尾崎佳寿先生による教職員対象現職教育 8月31日(木)>

 

 

 

 

 

 

<ある日の学校デリバリー給食>

〇平日のみ 月曜日火曜日木曜日金曜日はご飯(白ご飯、五穀ご飯等)

水曜日パン(コッペパン、バンズ等)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<校外学習 7月19日(水)>

〇大雨警報等により、6月9日(金)より延期になっていました、校外学習を実施しました。

1年生 白浜方面  2年生 神戸方面  3年生 京都方面

※正門前に大型バスが横付けとなるため、地域の安全推進員会の皆さんが、安全確保のためにご協力いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<和歌山市中体連総合体育大会 部活動他>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会訪問 6月29日(木)7月3日(月)>

◎参観授業、研究授業、研究協議、学習環境及び各種諸帳簿点検のため、県教委、市教委に訪問していただきました。登校の様子、各クラスの授業参観、研究授業、研究協議を行い、指導助言、講評をいただき、河西中学校の様子についての情報交換を行いました。

~美術科木村生子教諭の研究授業、参観授業の様子 ~

< 「 tetoru 」 の導入について>


本校では、欠席等届連絡ツール「 tetoru 」を 6月5日 (月)より利用開始したいと考えています。朝の欠席連絡はもとより、学校より部活動の連絡等 にも 利用できるツールとなっています。朝のお忙しい時間に電話連絡いただく手間を省くことが できますし、職場から でも 連絡 を 簡単にしていただけるようになると思いますので、 大変お手数ですが皆さんご登録していただければと思いますので、 ご協力 よろしくお願いします。

 

 

 

<情報モラル教室① 2,3年生>

〇和歌山市立少年センター田中宣之氏をむかえて 6月1日(木)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<再掲載 令和5年度 警報等発表時(県全域または、和歌山市)の措置について>

令和5年度 警報等発表時(県全域または、和歌山市)の措置について

<令和5年度 体育大会風景 5月18日(木)>

天候にも恵まれ、生徒は、各ブロック、各学年、各クラスが一丸となって、自分たちの体育大会に取り組みました。

※1 たくさん保護者の方々が、体育大会の応援に来校してくださいました。ありがとうございました。

※2 PTA本部の皆様ありがとうございました。水分補給の参加賞ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年度 体育大会 予行練習風景 5月17日(水)>

コロナ禍で、学年別で開催していた体育大会を、4年ぶりに5月18日(木)全校での開催をします。

その前日に行われた、全体予行練習の風景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年5月8日より 新型コロナウィルス5類に引き下げについて>

2023.5.8 新型コロナウイルス5類ひきさげに係る保護者案内

◎5月8日以降の対応について

新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日付けで、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行することが正式に決定されました。

これに伴い「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(文部科学省)が改訂されたことから、学校においては、令和5年5月8日より次のとおり対応するよう和歌山市教育委員会から通知がありましたので、ご協力いただきますようお願いします。

1 お子さま本人の感染が判明した場合

学校保健安全法第19条の規定に基づく出席停止の措置を次のとおりとします。

○出席停止期間:発症した後五日を経過し、かつ、症状が軽快した後一日を経過するまで

・「症状が軽快」とは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ呼吸器症状が改善傾向にあることを指します。

・発症した日や症状が軽快した日を0日目として考えます。

出席停止解除後は、発症から10日を経過するまでは、可能な場合に限り、マスクの着用にご協力をお願いします

・ここで示す出席停止期間を短縮することは、基本的に想定されません。

2 同居のご家族の感染が判明した場合

これまで「濃厚接触者」として特定されていた場合であっても、本人が無症状である場合は、登校を控える必要はありません

3 お子さま本人に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がみられた場合

無理をして登校せず、自宅で休養することが重要です。また、感染症の疑いがある場合には受診のご協力をお願いします。

なお、これまで健康状態に関係なく実施していただいていた毎朝の検温は、不要とします

4 感染が不安で休ませたい場合

同居家族に高齢者や基礎疾患がある方がいるなどの事情があって、感染が不安で休ませたい場合は、まずは学校にご相談ください。

5 今後の学校における感染症対策について

【感染状況が落ち着いている時】

・気候上可能な限り、常時換気を行います。

・手洗いや咳エチケットについて指導します。

・給食等の食事をとる場面では、食事前後の手洗いを指導し、飛沫を飛ばさないよう意識

させるようにします。

【感染が流行している時】

・学習活動の内容によっては「近距離」「対面」「大声での会話」を控えることがあります。

・給食等の食事をとる場面では、「対面」「大声での会話」を控えることがあります。

・マスクの着用をお願いすることがあります。

 

<令和5年度 1年生情報モラル教育① 4月24日(月)6限>

情報モラル教室①・・・1年生を対象に、和歌山市立少年センター田中宣行氏による情報モラル教室。

映像を使用しながら、わかりやすく説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年度和歌山市中体連春季大会① >

・4月22日(土)から和歌山市中体連春季大会がはじまりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年度全国学力・学習状況調査(3年生) 令和5年度和歌山県学習到達度調査 4月18日>

・3年生・・・令和5年度全国学力・学習状況調査 国語・数学・英語(話すこと調査以外)・質問紙

・1・2年生・・・令和5年度和歌山県学習到達度調査 国語・数学・英語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年度 新任式 対面式 1学期始業式 4月11日>

・クラス発表、学活。

・新任の先生を代表して、戸川先生にご挨拶していただきました。

・学年主任の先生方から学年所属の先生方の紹介。

・始業式の風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年度 入学式 4月10日>

第75回和歌山市立河西中学校入学式

晴天の下に挙行され入学、真新しい制服に身にまとい、新入生138名が入学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<中庭の様子>

中庭のチューリップが満開!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度離任式 3月31日>

令和4年度末で離任される15名の先生方、ありがとうございました。新天地でのご活躍を祈念しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度3学期終業式 3月24日>

令和4年度3学期終業式をコロナ前の全校集会の形で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<松江地区おかえりパトロール隊全体会議 感謝表彰 3月14日>

日頃から、松江地区おかえりパトロール隊、木本地区子ども見守り隊をはじめ、地域の皆様の見守りに感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度卒業式 3月8日>

晴天に恵まれ、第74回卒業証書授与式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<第61回全日本学校歯科保健優良校奨励賞並びに優秀職員賞を受賞しました!>

 

 

 

 

 

 

 

<和歌山北警察署警備課 防災教育の向上にむけて 2011年3月11日東日本大震災における和歌山県警の活動>

・和歌山北警察署警備課の方々に職員室前の廊下に掲示していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/501200/d00154081_d/fil/1105sekaitsunaminashi.pdf

https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html

1.東日本大震災の概要

マグニチュード9.0

東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と同じ9.0。これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でした。

被害概要

被害状況等については、まだ行方不明者も多く、全容は把握されていません。緊急災害対策本部資料によると、震災から3ヶ月を超えた6月20日時点で、死者約1万5千人、行方不明者約7千5百人、負傷者約5千4百人。また、12万5千人近くの方々が避難生活を送っています。

震度

本震による震度は、宮城県北部の栗原市で最大震度7が観測された他、宮城県、福島県、茨城県、栃木県などでは震度6強を観測。北海道から九州地方にかけて、震度6弱から震度1の揺れが観測されました。
その後も強い揺れを伴う余震が多数観測されています。気象庁によると、4月7日に宮城県沖を震源として発生した震度6強の余震をはじめ、5月31日までに発生した余震は、最大震度6強が2回、最大震度6弱が2回、最大震度5強が6回、最大震度5弱が23回、最大震度4が135回観測されました。

<県教委、市教委訪問、学校運営協議会訪問授業風景>
2023.2.16~17

 

<令和4年度第3回木本・松江地区子どもを育てる協議会研修(講演)会令和5年1月17日>

『みんなで支える子どもたち みんなで支える木本・松江地区』

志場 久起 氏
(和歌山県NPOサポートセンター・センター長・認定NPO法人わかやまNPOセンター理事長)

・資料からみる木本地区・松江市区の状況と、子どもたちの居場所づくり、見守り活動の効果、これからの在り方等の話についてお話していただき、「地域共生社会」の実現について有意義でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<各教室等LED化され明るくなりました!>

・各教室、職員室がLEDに付け替えられ、以前と比べて、かなり明るくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

<3年学年末テスト 令和5年1月19日20日>

・中学校生活最後の定期テスト

 

 

 

 

 

 

<令和4年度生徒会執行部と新生徒会挨拶運動>

生徒会執行部jtd

<和歌山市中体連新人戦等>

・女子バスケットボール部

・バレーボール部

・男子バスケットボール部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和5年(2023年)1月の玄関黒板>

1月の玄関黒板

<年末年始の感染症対策について 和歌山県>

和歌山県より、年末年始の感染症対策について

「県民の皆様へのお願い」「年末年始に向けえの県民の皆様への呼びかけ」

03_【資料提供】年末年始に向けて 05_【掲示用】1213県民の皆様へのお願い_

<和歌山市中学校駅伝大会 12月10日(木)>

令和4年度和歌山市中学校駅伝大会が紀三井寺球戯場で行われました。

河西中学校男子女子ともにAチームが参加し健闘しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生社会科身分制度歴史学習 12月12日(月)~13日(水)>

目 標:
①身分制度を学習するにあたり、生徒に人権の大切さを理解させ、現実の社会にあるさ
まざな差別に関心を持たせる。
②差別にはそれぞれの歴史があり、その歴史を学習することが差別をなくしていく始ま
りであることを理解させ、社会科の身分制度をしっかりと学習するための意欲を生み出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<12月行事について>

〇12月5日(月)マラソン大会・・・学年別校内記録会(各クラス保健体育の授業にて)に変更とりました。

〇12月9日(木)和歌山県学習到達度調査

〇12月16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)22日(木)個人懇談会(三者)

〇12月23日(金)2学期終業式

〇 1月 6日(金)3学期始業式

<生徒会役員候補>

立候補、応援活動を毎朝実施しました。信任投票の結果、全員信任されました。

 

 

 

 

 

 

<2学期期末テスト 2022.11.28>

11月24日(木)25日(金)28日(月)が2学期期末テストでしたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、11月28日(月)29日(火)30日(水)に変更となりました。

<行事変更のおしらせ 2022.11.22>

本校における新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑みて、次のとおり行事を延期させていただきます。

ご理解ご了承のほどよろしくお願いします。 また、3年生の11月29日(火)進路説明会につきましては、予定通り行わせていただきます。

①2学期期末テスト

変更前 11月24日(木)・25日(金)・28日(月)

変更後 11月28日(月)・29日(火)・30日(水)

②マラソン大会

変更前 12月1日(木)

変更後 12月5日(月)

(マラソン大会については、新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合もあります)

<文化祭 11月9日>

各クラスの学年別合唱大会、各部活動展示、クラス展示、木本・松江地区公民館展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<児童虐待防止推進月間>

萩生田文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~ 地球全体で子供たちを見守り育てるために~」

 

<防災訓練 世界津波の日 11月2日 >

全校生徒がシェイクアウト訓練をし、担任誘導で避難経路を通り、グランドへ避難しました。和歌山北警察署警備課長 藤田和也 警部に来ていただき総評していただきました。

1105sekaitsunamiari

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<11月のあいさつ運動>

生徒会と生徒指導担当による朝のあいさつ指導

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<修学旅行 10月25日26日>

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、様々な制約がある中でしたが、晴天に恵まれ修学旅行を無事終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<県政おはなし講座「インターネット・SNSのトラブルについて」 和歌山県青少年・男女共同参画課 操本隆紀先生をむえて 10月11日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<中体連大会秋季大会 他>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<玄関黒板10月ハロウィン(美術部)>

 

 

 

 

<境域実習生研究授業>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒会あいさつ運動>

 

 

 

 

 

 

 

 

<特別の教科「道徳」 和中教諭による師範授業 串本町立潮岬中学校来校 9月20日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<情報モラル教室② 和歌山市立少年センター田中宣之氏をむかえて 9月20日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報モラル・文部科学省「インターネットにつなぐとき 守ってほしい、大切なこと」 

インターネットトラブル事例集 – 総務省

<2年生学年集会 9月9日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<和歌山市教育委員会学校教育課訪問  公開授業と音楽科貴志先生の研究授業、

研究協議 9月1日>

<部活動の風景 その1>

 

<7月22日より南館西校舎外壁工事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<7月8月の予定>

〇7月 9日(土)~22日(金)和歌山市中学校総合体育大会

〇7月11日(月)~15日(金)個人懇談会(3者)

〇7月20日(水)1学期終業式

〇7月22日(金)~30日(土)和歌山県中学校総合体育大会

〇7月21日(木)学習相談日① 国語

〇7月22日(金)学習相談日② 社会

〇7月26日(火)学習相談日③ 数学

〇7月27日(水)学習相談日④ 理科

〇7月28日(木)学習相談日⑤ 英語

〇8月  1日(月)登校日

〇8月25日(木)2学期始業式

 

<令和4年度第1回 木本・松江地区子どもを育てる協議会 第1回理事会総会 7.4>

〇木本・松江地域の各種団体  各学校長  各校PTA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度第1回 学校運営協議会 コミュニティースクール 6月16日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度1学期期末テスト風景  6月22日~6月24日>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度6月13日 情報モラル教室 3年生 >

和歌山市立少年センター補導主事 田中宣行 氏を迎えて、3年生対象に情報モラル教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2022年6月10日 校外学習>

〇1年生 白浜方面       2年生 神戸方面      3年生 京都方面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

〇天候に恵まれ、各学年有意義に過ごしました。

〇学年別バス乗車に関して、地域安全推進員会の皆さんが、交通整理をしてくださいました。

 

 

 

 

<令和4年6月6日 情報モラル教室 2年生 >

和歌山市立少年センター補導主事 田中宣行 氏を迎えて、2年生対象に情報モラル教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度6月あいさつ運動>

河西中学校生徒会、教職員、PTA、木本・松江地区地域安全推進員会、教育実習生で

少数に制限し、学校近くの交差点に立ち、密集を避けてのあいさつ運動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年度1学期中間テスト風景  2022.5.26~5.27>

1学期中間テスト風景

<登校の様子>

 

 

 

 

 

<中体連春季大会の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<5月の玄関黒板>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<家庭訪問の中止のおしらせ>

4月27日(水)~5月9日(月)に家庭訪問を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、家庭訪問を中止し、通常授業となっています。この期間は、お弁当が必要です

<2022.4.20 情報モラル教室 1年生>

和歌山市立少年センター補導主事 田中宣行 氏を迎えて、1年生対象に情報モラル教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2022.4.8第76回 河西中学校入学式 新入生132名>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2022.3.14 市教委を招いて、英語科奥野里帆先生研究授業>

 

 

 

 

 

 

 

 

<2022.3.11 学校運営協議会(コミュニティスクール)>

 

 

<2022.3.8 第75回卒業証書授与式>

令和3年度 卒業生 134名

 

<2022.1.31 部活動中止のお知らせ>※2022.3.9再開

部活動 中止のお知らせ  令和4年1月31日

<2022.1.28 新入生説明会中止お知らせ>

新入生説明会中止のお知らせ  令和4年1月28日

<2022.1.20 元オリンピック陸上選手「青戸慎司」現中京大学陸上部監督による走り方教室

昭和55年度本校卒業生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3学期1月 生徒会 あいさつ運動の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和4年1月の行事予定>

1月 6日(木) 始業式
1月 7日(金) 3年実力テスト 1、2年課題テスト
1月10日(月) 成人の日
1月12日(水) 3年学年末テスト発表

1月19日(水) 3年学年末テスト①

1月20日(木) 3年学年末テスト②

<令和3年12月の玄関の黒板>

12月の玄関黒板

<令和3年度マラソン大会>

12月2日(木)河西緩衝緑地公園にて、晴天に恵まれ、無事マラソン大会を実施することができました。

※多くのPTA・地域の方々のご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<令和3年度文化祭>

〇生徒会 〇1年生和歌山の偉人調べ 〇2年生校外学習(有田みかん、湯浅醤油)

〇3年生修学旅行川柳 〇美術部 〇アニメーション部 〇華道部 〇科学部

〇理科 〇美術科 〇未来学級 等

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※1 写真は文化祭展示の発表の一部です。

※2 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から非公開となりました。

<令和3年度「きのくに学び月間」に係る「学校開放」実施計画書>

12月1日(水) 授業及び学校生活の公開 各学年偶数クラス

12月2日(木) マラソン大会 (河西緩衝緑地公園)

12月3日(金) 授業及び学校生活の公開 各学年奇数クラス

12月5日(月) 授業及び学校生活の公開

※新型頃ウィルス感染症拡大防止、及び行事の関係で12月の学校開放になりました。

<10月25日(月)和歌山県男女共同参画センターによる3年生を対象とした総合学習>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<10月6日(水)オンライン等による授業風景>

オンライン授業風景 

<10月4日(月)臨時休業のお知らせ>

和歌山市教育委員会より
3日夕方、紀ノ川に架かる「六十谷水管橋」の上水道管が破損したため、紀ノ川北部地域が断水となります。
つきましては、断水のため、4日(月)は、紀ノ川北部地域の全ての幼小中学校及び高等学校が臨時休業となります。また、若竹学級についても閉級となります。
なお、5日(火)以降の予定については、明日の状況を確認した上で、連絡させていただきます。
急な対応によりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

<10月1日からの部活動について>

和歌山県教育委員会より

【10月からの部活動について

<9月1日(水)2学期始業についてのお知らせ>

和歌山市教育委員会より

9月1日(水)2学期の始業となります。

2学期の始業について

<夏季休業延長のお知らせ>

和歌山市教育委員会より

夏季休業日が8月31日(火)まで延期となりました。

和歌山市教育委員会より

<和歌山市のGIGAスクール構想実現へ向けた取組>

和歌山市においても今年度GIGAスクール構想の実現に向け、市内の小中学校に高速大容量の通信ネットワークの整備、並びに児童生徒1人1台端末を全小中学校・義務教育学校に整備しました。また、家庭学習や長期休業中の学習課題への取組として家庭に持ち帰ることも想定しています。

未来の学びを目指して(保護者の皆様へ再度のお知らせ)

GIGAスクール構想端末活用リーフレット(中学校)

タブレット端末の操作説明書(オンライン・オフライン)

Chrome book Wi-Fi接続方法について

<坂本 哲志 孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージ>

坂本大臣から全国の子どもたちへのメッセージ

<夏休み期間における河川水難事故防止の普及啓発についての協力願い>

【別紙参考資料】1

【別紙参考資料】2

<和歌山県教育委員会より>

夏季におけるご家庭での過ごし方について~

保護者の皆様へ

<ネットの危険からお子様を守るために>

和歌山県環境生活部県民局青少年・男女共同参画課より

<令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜日程>

令和4年度 和歌山県立高等学校入学者選抜日程

<令和3年度中学校実施 学習指導要領について>

令和3年度中学校実施 学習指導要領ひと口メモ① 

<新学習指導要領実施に伴う新たな学習評価について>

新学習指導要領実施に伴う新たな学習評価について

<和歌山県より>

県民の皆様へのお願い(令和3年4月21日)

<家庭訪問中止のお知らせ>

2021.4.15 家庭訪問中止のお知らせ

<令和3年度河西中学校入学式>

令和3年度河西中学校入学式が行われ、147名が入学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<第74回卒業証書授与式>

令和2年度河西中学校第74回卒業証書授与式が行われ145名が卒業しました。

卒業式1 卒業式2 卒業式3 卒業式4 卒業式5 卒業式6 卒業式7

<令和2年度卒業証書授与式に関して>

第74回卒業証書授与式に関して

<ヒトバピローマウイルスに関して>

和歌山県より ヒトバピローマウイルスに関して

<令和3年度新入生説明会中止のお知らせ>令和3年度新入生説明会中止のお知らせ

※1 新型コロナウィルス感染症拡大防止と現在の感染拡大状況を鑑みて令和3年度の新入生説明会を見合わせることになりました。

※2 新入生物品販売につきましては、2月27日(土)を予定しております。(新型コロナウィルス感染症拡大状況等により変更する場合もあります)

<令和2年度学校行事等のお知らせ 令和2年10月27日>

令和2年度体育大会文化祭について

<保護者や地域の皆様へ 文部科学大臣 令和2年8月>

萩生田文部科学大臣より 2020.8

<2学期の玄関 令和2年9月1日>
令和2年 2学期の玄関

<夏季におけるご家庭での過ごし方について 令和2年8月7日>
和歌山県教育委員会より
夏季における家庭での過ごし方 和歌山県教育委員会

<令和2年7月9日気象警報発表による臨時休業に伴う 期末テスト日程変更についてのお知らせ>

気象警報発表による臨時休業に伴う期末テスト日程変更について

<文部科学省より 令和2年6月22日>

文部科学省 「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)

②文部科学省 「学校における新型コロナウイルス感染症」

<河西中学校 学校再開後の予定、及び登校時間について 令和2年5月29日>

平素は、本校学校教育にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。

さて、約2か月という長い休業期間を経て、いよいよ学校が再開しようとしています。つきましては、6月1日(月)学校再開について今後の予定も含め、次のとおりいくつかお知らせ及びお願いをさせていただきます。また、随時お知らせさせていただいております、登校時間についてですが、健康観察カードのチェックなど、生徒の登校に際して、本校の教職員が準備を整える時間を要するため、早めに登校することは控えていただき、できる限り指定時間内に登校していただきますようお願いします。保護者の方々にはご心配やご迷惑をおかけしますが、学校としましても、生徒の安心・安全のため、できるだけ感染拡大防止に配慮しながら運営したいと考えていますので、ご協力よろしくお願いします。

1 分散登校

・6月1日~6月10日

2 授業

・分散登校中は前半1~3限、後半1~3限

・分散登校終了後11日、12日の2日間は午前中授業

・15日以降通常授業(給食あり)

3 その他

・マスクを必ず着用してください

・登校前に検温し、健康観察カードに記入の上持参してください

・こまめに手洗いをしてください

・ハンカチを持参してください

・発熱や咳、風邪等症状がある生徒は登校を控えていただき、登校後に発熱した場合などは、保護者の方に迎えに来ていただく場合があります。

*上記のいずれに関しましても、新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更になる事があります。また、今後の詳しい予定や詳しい感染拡大防止のための対応に関しましては、学年だより等を含め随時お知らせさせていただきます。

<和歌山市教育長より「学校再開に向けて」令和2年5月29日>

和歌山市教育長より 「和歌山市立学校(園)の再開について」

<登校日・登校時間変更のお知らせ>

登校日・登校時間変更のお知らせ(令和2年5月14日)

休業中における生徒の健康観察、学習状況の確認等を行う観点から、登校日を設けています。教育委員会より、クラスを20人以下のグループに分け、1時間程度の教育活動を行うよう指示があり、次のように変更となります。

○5月21日(木) 1・3年生登校日(未来学級の生徒は前半で登校してください)
(前半) 9時00分~
1年生 出席番号奇数登校 8時45分~ 9時00分の間に登校
(後半)11時00分~
1年生 出席番号偶数登校 10時45分~11時00分の間に登校
(前半) 9時00分~
3年生 出席番号奇数登校  8時45分~ 9時00分の間に登校
(後半)11時00分~
3年生 出席番号偶数登校 10時45分~11時00分の間に登校
○5月22日(金) 2年生登校日 (未来学級の生徒は前半で登校してください)
(前半) 9時00分~
2年生 出席番号奇数登校  8時45分~ 9時00分の間に登校
(後半) 11時00分~
2年生 出席番号偶数登校 10時45分~11時00分の間に登校
※1 密集を避けるため、出席番号奇数・偶数別時差登校となります。
※2 必ず検温、健康観察カードを記入し、登校時に提出してください。
※3 必ずマスク着用してください。
※4 制服登校です。

<家庭学習でも利用できるCULTEK(カルテック)>

子どもたちの家庭学習・自主学習支援を目的として,平成30年度より学習支援サービス「カルテック」を導入しています。「カルテック」は,「インターネット上にあるドリルを取り出す」というシステムで,自分のID等を入力すれば,ご家庭のPCやスマートフォンでも問題に取り組むことができます。CULTEKはじめてガイド  カルテックについて(CULTEK) 

 

<臨時休業延長と登校日のお知らせ>

○和歌山市教育委員会より

平素は本市の教育行政にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。和歌山県として地域全体での活動の自粛を強く要請していること、また、県内での新型コロナウイルス感染症の陽性患者の発生が継続していることの理由から、5月31日(日)まで臨時休業とするよう和歌山県から要請がありました。つきましては、本市においても和歌山市立学校の臨時休業を延長しますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
臨時休業の期間
5月7日(木)~ 5月31日(日)
※6月1日(月)以降については感染状況等を踏まえ、改めて通知します。

幼・小・中・高保護者宛 5月7日からの休業延長について

○河西中学校の登校日

①5月8日(金)②5月14日(木)③5月21日(木)④5月28日(木)いずれも学年別登校となります。
1年生  9時00分~ 9時30分の間に登校
2年生 10時00分~10時30分の間に登校
3年生 11時00分~11時30分の間に登校
※1 密集を避けるため、体育館への登校となります。

※2 課題や提出物等には必ず名前を記入してください。
(生徒カバンを持ってきてください)
※3 制服登校です。

登校前には、検温をしていただき、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、登校を控えるようお願いします。なお、登校については任意とします。
また、健康観察等のぐるりんメールでのアンケートも実施いたしますので、返信をお願いすることになりますので、併せてよろしくお願いいたします。

夏季休業日について
短縮する方向で検討をすすめているところです。詳細は決定次第、改めて通知します。
(市教育委員会)

<家庭学習にむけて>

○和歌山市教育委員会から中学3年生の皆さんへ

家庭学習コンテンツ【中学3年生用】

○文部科学省 「子供の学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00056.html

○NHK 学習教材 NHK for school https://www.nhk.or.jp/school/app/

○音楽科学習支援サイトの案内音楽科 学習支援サイトの案内 (保存版)

https://textbook.kyogei.co.jp/library/

○学研 家庭学習応援プロジェクト学研1学研2

小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の臨時休校中に家庭で学習できる教材を無料で提供してくれています。(学研ホールディングズ)

 

<臨時休業延長に伴う登校日等について>

○新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月20日(月)~5月6日(水)まで
の間、臨時休業延長となりました。
休業中における生徒の健康観察、学習状況の確認等を行う観点から、登校日を設けます。
人が密集しない環境を確保する等、感染拡大防止の措置を講じて実施します。

①4月21日(火)学年別登校
1年生   9時00分~   9時30分の間に登校
2年生10時00分~10時30分の間に登校
3年生11時00分~11時30分の間に登校

②4月28日(火)学年別登校
1年生  9時00分~   9時30分の間に登校
2年生10時00分~10時30分の間に登校
3年生11時00分~11時30分の間に登校

登校前には、検温をしていただき、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、登校を控える
ようお願いします。なお、登校については任意とします。

4月19日からの休業延長について

臨時休業中の予定等について

家庭学習用ツール

「すすんでまなぶ、おうちでまなぶ!」活用ガイド

令和元年(2019年)度 河西中学校スクールプラン

 

 

新着情報

○「学校評価」のページに令和元年度学校評価アンケート(生徒用)結果・学校評価アンケート(保護者用)結果・自己評価書・学校運営等に関する評価書を近日中に掲載します。

○外観:メニューに「部活動」を追加しました。

家庭学習支援サービス

CULTEKはじめてガイド

CULTEK使い方ガイド

航空写真2018.3.28ドローン撮影

CULTEKログイン保護者向け手紙(CULTEK) 2020.

3学期の玄関黒板

あいさつ運動(2018.6月)の風景(河西中学校は「地域とともにある学校」です)

本校生徒会、PTA教育環境部、松江地区地域安全推進員のみなさんの協力による運動

【goo マップ】 で河西中学校周辺の地図を見る

河西中学校の校歌を聴く(MP3再生)

2019年警報等発表時の措置について

学校いじめ基本方針(河西中学校 改正 2018.9.3)いじめ防止フロー図

 

 

このページのトップに戻る